過去ログ倉庫
269558☆ああ 2018/09/03 18:43 (SO-01J)
男性
17:24
返答トンクス!!
ゼルビアが優勝した場合は16位のチームは入れ替え戦には該当せずに自動的に残留って事になる訳ですね。
そもそも自動昇格出来ないのは昇格基準に満たしてないゼルビアがダメなんだけど、何か可哀想だなぁ。
何か優勝特典でも付けて上げれば良いのにと思う。
例えば、ゼルビアのお陰で自動的に残留できたチームから希望選手を1人獲得出来る事にするとか。

返信超いいね順📈超勢い

269557☆00 2018/09/03 18:42 (SCV33)
札幌神戸の話ってか審判の話だなこれは(あとポドルスキ)
まあいいじゃん今くらい、どうせまた川崎の話になるんだから

俺もあれはやった瞬間レッドだと思った
ポドルスキ相手でもちゃんとレッド出せる審判いて安心した
返信超いいね順📈超勢い

269556☆トナカイ君 2018/09/03 18:38 (SHL25)
しかし名古屋って七連勝しててジョーがアレだけ爆発してるのに得失が−2とか草
返信超いいね順📈超勢い

269555☆ao 2018/09/03 18:33 (Firefox)
ビックネームが在籍しているチームは今回の神戸と似たような考えになっちゃうのかなー
返信超いいね順📈超勢い

269554☆ああ 2018/09/03 18:32 (iPhone ios11.4.1)
Jリーグでのワンプレーをバルサの選手に意見求めてSNSで広める必要あるんか?笑
返信超いいね順📈超勢い

269553☆ああ 2018/09/03 18:29 (iPhone ios11.4.1)
プライドが高すぎると素直に負けというものを認められない時がありますよね。
俺もそんな時期があった。
プライドは時に自信を与えるけど、時に自分の現状を見失わせることもするから厄介。

そうならない様に謙虚でいなければ。
返信超いいね順📈超勢い

269552☆ああ 2018/09/03 18:28 (Chrome)
今シーズンだけ見ても、あれ以上にアフターで危険なタックルでカードすら出ない何て事もある
審判の基準がブレてるのは確か
返信超いいね順📈超勢い

269551☆×19 2018/09/03 18:28 (iPhone ios11.4.1)
三木谷ダセェ。
返信超いいね順📈超勢い

269550☆ああ 2018/09/03 18:27 (none)
まだまだ続きそうやな・・・
返信超いいね順📈超勢い

269549☆ああ 2018/09/03 18:25 (iPhone ios11.4.1)
18:09
恥ずかしくないジャッジするのに対象がビックネームとか関係なくない?
世界に報道されようが日本国内限定だろうがその試合では統一された基準じゃなきゃおかしいよ。
返信超いいね順📈超勢い

269548☆予想 2018/09/03 18:20 (none)
JリーグYBCルヴァンカップ
準々決勝 第1戦
鹿島 2-2 川崎
湘南 1-2 C大
甲府 0-1 柏
G大 2-1 横浜

返信超いいね順📈超勢い

269547☆ああ  2018/09/03 18:20 (iPhone ios11.4.1)
あれはレッド妥当。
一歩間違えば大怪我だった
返信超いいね順📈超勢い

269546☆ああ 2018/09/03 18:12 (iPhone ios11.4.1)
札幌神戸の話いつまでやる感じ?
返信超いいね順📈超勢い

269545☆赤金鯱 2018/09/03 18:09 (iPhone ios11.4.1)
男性
名古屋のサポだけどポドルスキーのはちょっと厳しいかなって思った。
カードは誰に対してもまた、時間帯に拘らず更には開幕であれ優勝が決まる試合であれ一定の基準で出されるのが当然である。
人が裁くことなので多少の幅はやむを得ないが、そこには絶対に斟酌があってはならない。
ただ、ポドルスキーなどのビッグネームは全盛期を過ぎたとはいえ海外からもある程度は関心を持たれていて報道もされるので、恥ずかしくないジャッジをして欲しい。審判のレベルはリーグのレベルの反映とも言われているしね。
この判定が妥当かどうかは別として、協会やリーグには議論するきっかけにして欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

269544☆ああ 2018/09/03 17:55 (none)
勝点40以下というと5位セレッソ(勝点39)以下になるけど
いくらなんでもここから降格圏まで落ちることは無いでしょう。
16位の鳥栖(勝点26)が後9試合で追い抜ける範囲と考えて
現時点での8位鹿島(勝点36)以上の降格はまず無いと思います。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る