過去ログ倉庫
269789☆ああ 2018/09/04 18:44 (SH-M06)
誤審誤審って言うけれど審判本人は誤審とは思ってないからね
自分が降した判定は正しいと思って笛を吹いてるから
だからこそ外から間違っていたら言わなくてはならない
それは審判の為でもあり日本サッカーの質の向上のためでもある
現状一般的に見て誤審が減らないのは審判の意識が低い事とアセッサーの評価の甘さ
返信超いいね順📈超勢い

269788☆ああ 2018/09/04 18:40 (iPhone ios10.2.1)
1808
論点はそこじゃない。

誤審はあっても仕方ないのは前提条件。
それに対する改善運動が全く見られないのが駄目なんだよ。

世界的には誤審を減らすために、VARやゴールラインテクノロジー、審判増員など行っている。
だけど、Jリーグは全くそんな動きもせず、「3人で完璧な審判は出来ません!」って対応だろ?
金がないなら、DAZNの優勝賞金減らして審判強化に使えよ。全クラブから賛同されると思うぞ。

こんな対応だと、一般企業なら普通に倒産だよ。ナメた仕事するのも大概にして欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

269787☆ああ 2018/09/04 18:36 (iPhone ios11.4.1)
男性
Jリーグのサッカーが世界基準よりレベルが下がるのと同様に、Jリーグの審判も世界基準よりレベルが低いとは思いますけどね。
返信超いいね順📈超勢い

269786☆ああ 2018/09/04 18:35 (iPhone ios11.4.1)
審判って簡単になれるの?
返信超いいね順📈超勢い

269785☆ああ 2018/09/04 18:29 (iPhone ios11.4.1)
誤審は別としてファール基準は明確に違うかった
返信超いいね順📈超勢い

269784☆ああ 2018/09/04 18:26 (iPhone ios11.4.1)
男性
それはJリーグでは誤審が多いと言う先入観のためでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

269783☆ああ 2018/09/04 18:24 (iPhone ios11.4.1)
ワールドカップみたらだいぶJリーグと違う印象持ったけどな
返信超いいね順📈超勢い

269782☆ああ 2018/09/04 18:23 (WAS-LX2J)
まだ、その話題(笑)
返信超いいね順📈超勢い

269781☆本田 2018/09/04 18:17 (iPhone ios11.4.1)
本業審判をはよ。
返信超いいね順📈超勢い

269780☆ああ 2018/09/04 18:08 (iPhone ios11.4.1)
男性
確かに判定は100%を目指すべきですが、ワールドカップで笛を吹くトップクラスの審判でも誤審はあるんですよ。サッカー文化が根付いた国では誤審もサッカーと認めているが、Jリーグでは完璧を求める日本人気質もあり誤審が必要以上に叩かれる。
正当なジャッジでも誤審と言われたり、誤審だけ騒がれるからJリーグは誤審が多いという印象になるがデータで示されてはいない。
返信超いいね順📈超勢い

269779☆ああ 2018/09/04 18:06 (iPhone ios11.4.1)
審判は
常に正確なジャッジに努めなければならないのを基本としてる。
でも他の競技がそうであるように、人間の目の限界はあるから、誤審で選手、チームの稼ぎや地位が大きく変わることもあるから、結果100%の正確性を求めるなら、機械判定の実施の時期かもですね。
返信超いいね順📈超勢い

269778☆ああ 2018/09/04 17:57 (iPhone ios11.4.1)
理想論と現実論を混在するな、って意味じゃない?
返信超いいね順📈超勢い

269777☆ああ 2018/09/04 17:55 (iPhone ios11.4.1)
いやいや
判定は100%正確でなければならないでしょうよ。少し不正確で良いわけ無いじゃない。

ちょっと気になったので、、
返信超いいね順📈超勢い

269776☆ああ 2018/09/04 17:44 (iPhone ios11.4.1)
名古屋の風やべえ笑
返信超いいね順📈超勢い

269775☆ああ 2018/09/04 17:43 (iPhone ios11.4.1)
17:15さん

判定が「100%」正確でなければならない、とか、根拠もなく間違え「過ぎ」とかすぐ断定するのはどうかと思いますよ。
J審判は誤審が多いと結論付けないと何か不都合でもあるのですか。

11.3はよく見ますが気のせいですかね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る