過去ログ倉庫
270525☆ああ 2018/09/08 15:49 (iPhone ios11.4)
新しい外国人枠が通ってもアジア枠が無くなるから、実質1人増えるだけで今とそれほど変わらないと思いますけどね。
270524☆サッポロちゃん 2018/09/08 15:48 (507SH)
日本代表の選手の皆さん、見学にきていたファン達と写真を撮ってくださったのですね。槙野選手が呼びかけてくれたようです。
皆さんありがとう、選手達も大変なのにね。
270523☆ああ 2018/09/08 15:46 (none)
万が一スタメン全員外国籍になって監督日本人とかまじカオスなんだけど。
何語で指示出すん??
270522☆鳥栖サポ 2018/09/08 15:43 (iPhone ios11.4.1)
皆さん勘違いしてるけど うちはお金があるクラブじゃありませんよ?
270521☆トナカイ君 2018/09/08 15:40 (SHL25)
外国人枠
そもそも日本の代表クラスはみんなどこかの海外に行ってるから日本人の底上げなんちゃらとかは当てはまるのかが疑問
お金があるクラブ名古屋、神戸、鳥栖等は思いきった補強をしてきそう
浦和、ガンバ、F東らへんの微妙にお金があるクラブは国内トップクラスの選手で固めてきそう
アジア枠が廃止されることによって韓国、オーストラのうま味がほぼ無くなる
ちょっと言い方は悪いが日本人選手がふるいにかけられるからJ1には優良な日本人選手だけになりそう
J2のチームは逆にチャンスなのか?
個人的な見解です
270520☆札幌サポ■ 2018/09/08 15:36 (F-04G)
今週末、試合がなく本当によかった
ルヴァンの話しですが、湘南には是非優勝してもらいたい
零細クラブ同士(失礼)、うちにとっても励みになります
270519☆??????????{emj_ip_0852}*** 2018/09/08 15:28 (iPhone ios11.3)
男性 3ちゃい歳
中国みたいになるのわ嫌
270518☆ああ 2018/09/08 15:10 (SH008)
外国人枠撤廃したら、金の無いクラブの中には選手全員韓国人のクラブも出るかもね。
日本人より遥かに安い年俸で同じレベルの選手が雇えるし。
270517☆浦和レディスタ 2018/09/08 15:02 (iPhone ios11.3)
横浜のマリノスタウン撤退してから
地方中規模クラブになったよ
270516☆長嶋茂雄 2018/09/08 15:01 (iPhone ios11.4.1)
そのうちミッキーは代表にも介入してくるでしょう(笑)
WBCより儲けられそうだし。
270515☆浦和レディスタ 2018/09/08 15:00 (iPhone ios11.3)
これからは、ITの時代。
スポンサーにIT企業の支援があるクラブがビッグクラブになるよ
270514☆ああ■ ■ ■ 2018/09/08 14:42 (iPhone ios11.2.6)
首都圏のクラブが4万人収容のサッカー専用スタジアム作ったらめちゃくちゃ盛り上がると思う。
東京とマリノス頑張れ。
270513☆ああ 2018/09/08 14:40 (iPhone ios11.4)
1428
それを言ったら南米やヨーロッパの2戦級に負けるなよってなりませんか?
1流選手は枠が有ってもほぼ取れないんですから、外国人枠も要らないってならない?
日本人の枠を確保するならどんな抜け道も残すべきじゃないと思います。
270512☆ああ 2018/09/08 14:38 (ASUS_X013DB)
外国人枠を撤廃してもすぐに外国人ばかりにはならないよ。なるのは特定のオーナーが所有する一部のチームだけ。
特に地方のチームは保守的であればあるほど日本人、地元の人がスタメンを埋めるでしょう。
これからは地方のチームが代表を支え、都会のチームはビッグネームをそろえたエンターテイメントを演出していく。そういう方向を協会は目指してるのでしょうね。
270511☆hachi 2018/09/08 14:34 (SC-02K)
男性 8歳
神戸
さすがITバブル
イニエスタ様が来たら
あれほど大スター的熱烈歓迎だったのにポドルスキ要らん発言書き込みがチラチラ
↩TOPに戻る