過去ログ倉庫
270495☆ああ 2018/09/08 13:38 (iPhone ios11.4.1)
なるわけねーだろ。
今後は鹿島なんかは優良地方クラブとして落ち着くんだよ。
もともと片田舎で人口も少ないし、クラブもたいして金持ってるわけじゃねーし。
今までがおかしくてそれが本来あるべき姿。
返信超いいね順📈超勢い

270494☆俺フロサポだけど 2018/09/08 13:32 (iPhone ios11.4.1)
ラリーガ:3名
ブンデス:なし、逆にドイツ人12名、そのうち自ユース6名
プレミア:なし、イギリス人8名、そのうち自ユース4人
セリエA:なし、だだし1シーズン1人だけ
リーグアン:3名

これで全部EU圏は基本関係なしだから外国枠っても南米とかアジアとか

育成を考えると
ドイツとイギリスがやってる自ユース出身枠ってのが一番底上げに役立つ気がする



返信超いいね順📈超勢い

270493☆王者鹿島 2018/09/08 13:31 (401SO)
外国人枠撤廃なんかしたらジーコの人脈で強者が鹿島に集まって毎年鹿島が独走する。それはそれで僕もつまらん。
返信超いいね順📈超勢い

270492☆ああ  2018/09/08 13:28 (SOV35)
男性
ヨーロッパの外国人枠はサッカーキングチャンネルの移籍話第4話を見れば分かるよ。分かりやすくてオススメですよ。
返信超いいね順📈超勢い

270491☆ここ 2018/09/08 13:24 (SOV35)
1307
ゲームの世界でやってくれ。

返信超いいね順📈超勢い

270490☆俺フロサポだけど 2018/09/08 13:13 (iPhone ios11.4.1)
どこのリーグも外国人枠あったはずだぞ
ヨーロッパはEU枠だからあたかも無いように見えるだけで
返信超いいね順📈超勢い

270489☆ああ  2018/09/08 13:11 (iPhone ios11.4.1)
日本人だけでええわー
返信超いいね順📈超勢い

270488☆あああ 2018/09/08 13:07 (iPad)
毎年毎年優勝クラブが違うなんてのは異常
早い話、低レベルなドングリやってるだけなんだよ

だいたい碌に補強もしてない広島が断トツ首位で
DAZNマネーを食堂wに使う川崎が2位とか
一方で金のある名古屋、神戸が中位とかこんなの絶対おかしい
これからは圧倒的な資金力にものを言わせて反則外国人達を並べたチームが優勝争いをする。
富あるものが有利なのはどの世界でも当たり前

むしろこれまでのJがみんなに優勝のチャンスをみたいないかにも日本人気質の
ぬるま湯すぎた
返信超いいね順📈超勢い

270485☆ああ 2018/09/08 12:50 (SonySO-04F)
育成に力を入れないと今の市場規模だと無名外国人だらけでますますJリーグの人気無くなりそう。
返信超いいね順📈超勢い

270484☆ああ 2018/09/08 12:49 (iPhone ios11.4.1)
ドイツで上手くいって中国で上手くいかなかった理由は何でしょう。プレミアリーグも外国人枠なかったと思うけど、イングランドも若手主体でW杯結果出してるよ。詳しくは知らんが。
返信超いいね順📈超勢い

270483☆(・(ェ)・) 2018/09/08 12:48 (ASUS_Z00ED)
GKは日本人縛りでいいと思うんだけどなー
返信超いいね順📈超勢い

270482☆ああ 2018/09/08 12:48 (iPhone ios11.4.1)
外国籍枠撤廃!ようやく念願叶った。
今のjリーグには閉塞感満載だったからな。
どんどん質の良い選手を獲得するべき。
やっぱレベルの高い試合を見たいよ。
現状に甘んじている日本人選手はもっと危機感を持ってもらわないと。

金の力?そりゃそーだろ。プロのエンタメなんだから。サッカー先進国を見ればわかるはず。金のあるとこも無いとこも知恵を振り絞って頑張ってください。
どうなるか楽しみ。
返信超いいね順📈超勢い

270481☆ああ 2018/09/08 12:47 (iPhone ios12.0)
そうか 知らない人多いのな。
サッカー選手として32億では無いよ。

イニエスタ個人に32億投資したの。
ワイン買取、楽天の拡大、ヴィッセルのクラブチームとしての基礎作り。

選手としてはポルディより高い金額だったと思う。
返信超いいね順📈超勢い

270480☆ああ 2018/09/08 12:44 (SC-02H)
男性
神戸が間違ったのは、イニエスタを獲る為にバルサの3倍もの金額を提示した事だと思う。
こんなのを見れば、他の代理人も同じようにふっかけてくるだろうし、トーレスが移籍直前でひと悶着あったのも、そう言う事も無関係では無いと個人的には考えている。

枠を増やすならば1チームの外国人の予算の上限を設けて、そのなかでおこなってほしい。
32億?使った神戸はもう十分でしょう。
返信超いいね順📈超勢い

270479☆ああ 2018/09/08 12:42 (iPhone ios12.0)
昔に比べたら段違いにレベルは上がってる。
組織的な所やフィジカルで。
それは外国人の影響は多分にあっただろうと思う。
ただ中田、遠藤、中村ケ、みたいなのはなかなか出てこないね。

日本人のレベルというよりアジアのレベルが
リーガとかと比べて物凄く差があるんだろうな。

どちらにせよ、日本代表が上に行くには
今のままではスター選手が運良く出て来るのを待たなければならないから、
枠拡大だろうがまず改革したら良いとは思う。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る