過去ログ倉庫
271466☆パッチール■ ■ 2018/09/12 20:42 (SO-02J)
今年はクリスマスイブ開催だから、強豪が残らないとスカスカに確実なる。悲惨だわ決勝がスカスカ。
浦和or鹿島vs川崎
これ以外満員になるカードはない
271465☆ああ 2018/09/12 20:33 (iPhone ios11.4.1)
甲府山形を埼スタでやってもせいぜい1万強くらいでは。
ライト層もj2の試合わざわざクリスマスにみんだろ。まして寒い中絶対行かねーよ。
毎週スタジアムに行って他所のハイライト全部チェックしてる自分ですら見る気おきん。
つまり日本で喜ぶのは両チームのコアサポくらいだ。
271464☆ああ 2018/09/12 20:30 (iPhone ios11.4.1)
2016天皇杯
ACL出場チームはシードで4回戦から
2017天皇杯
上記のルールは無視
ACL残ってるチームは原則ホーム開催
2018天皇杯
またも上記のルールは変わり、ACLチームも関係なし
毎年毎年どこを優遇したいのか知らんがコロコロルール変えるのやめてもらえませんか?
271463☆川崎サポ 2018/09/12 20:25 (iPhone ios11.4.1)
2012/1/1はFC東京vs京都で一応j2同士だったなあ。
271462☆ああ 2018/09/12 20:24 (iPhone ios11.4.1)
去年の天皇杯はACL残ってるチームは考慮されて天皇杯はホーム開催だったのに、今年はそれをすっかりなかったことにされてるっていうね…
271461☆ああ 2018/09/12 20:19 (iPhone ios11.4.1)
見てみたいとか言ってるやつ
じゃあかりにそのカードになったらお前チケット買ってみに行くのか?絶対行かないだろ
いや、むしろテレビですらみないだろ?
271460☆ああ 2018/09/12 20:14 (iPhone ios10.3.3)
何も考えないで、みてみたいって言ってるんだろうけど、興行的には喜ばしいことではないのは確かだよ
よっぽど強いならまだしも、今回はJ1同士でいいです
271459☆ああ 2018/09/12 20:12 (iPhone ios11.4.1)
天皇杯の準決勝の会場とキックオフ時間は準々決勝終了後に発表されるそうです。
271458☆ああ 2018/09/12 20:06 (iPhone ios11.4)
別にJ2どうしなんて興味ないけどな…
普通にJ1どうしで良いです。
271457☆ああ■ 2018/09/12 20:01 (iPhone ios11.4.1)
J2同士の決勝も見てみたい
しかも甲府山形とあまりサポのいない中で何人来場するかも気になる
271456☆ああ 2018/09/12 19:58 (iPad)
もしJ2クラブ同士の天皇杯決勝となれば、2012年元日のFC東京vs京都サンガ以来という事になるね。
271455☆×19 2018/09/12 19:54 (iPhone ios11.4.1)
決勝まで行ければね。
271454☆ああ 2018/09/12 19:50 (SH-01K)
最近テレビを見ていて気になっていること
槙野が丸山かりなみたいにならないか
まあ ならないか
271453☆ああ 2018/09/12 19:49 (iPhone ios11.1.1)
協会が観客動員数増加を狙って、
開催地のチームをホーム扱いにするために浦和を左の山に入れただけで、たまたま1を取って残り全試合ホームになっただけだよ
271452☆ああ 2018/09/12 19:26 (none)
9月15日(土) 午後6:55
BS1[ヴィッセル神戸vsガンバ大阪]
イニエスタ専用カメラを複数設置、そのテクニックやプレーを常に捉えるとともに、動きを追跡してボールタッチ数などのデータ面も解析します。
解説の早野宏史さんと森岡隆三さんとともにお伝えします。
↩TOPに戻る