過去ログ倉庫
274043☆ああ 2018/09/17 20:59 (iPhone ios11.3)
たしかに、神戸は日本人選手のレベル上げないと、、、
返信👍超いいね順📈超勢い

274042☆ああ 2018/09/17 20:58 (iPhone ios11.4.1)
リージョのサッカースタイルが攻撃的だから
バルサ化と言われても別に気にはならんし、まあ分かるだろ
返信👍超いいね順📈超勢い

274041☆ああ 2018/09/17 20:55 (iPhone ios11.4.1)
リージョは別にバルサを率いたことあるわけでもないし、グアルディオラと親交がある程度でしょ?

どこがバルサ化なのかわからない。

ただ、バルサ化はどうであれ良いチームに成長させることができる監督であると良いね。
返信👍超いいね順📈超勢い

274040☆ああ 2018/09/17 20:50 (iPhone ios11.4.1)
神戸も中国のチームみたいな選手構成だったら、いくら良い外国人を獲得しても厳しいと思うよ。問題は日本人選手達のクオリティ。

そこをいかに揃えられるか。
今年上半期の名古屋と同じ。
返信👍超いいね順📈超勢い

274039☆ああ 2018/09/17 20:47 (iPhone ios11.4.1)
ヴィッセルの代表って三木谷じゃないの?
返信👍超いいね順📈超勢い


274038☆ああ 2018/09/17 20:47 (PIC-LX9)
リージョは世界レベルでも何でもないよ。
マスコミが大げさに言ってるのと、一部の戦術オタクが騒いでるだけ。
「バルサ」「ペップ」というブランドが日本人は大好きだから。
返信👍超いいね順📈超勢い

274037☆ああ 2018/09/17 20:45 (iPhone ios11.4.1)
リージョは戦術家として世界レベルだし有名だけど監督しては理想主義者すぎてなんの結果も出してないし世界レベルじゃないよ
返信👍超いいね順📈超勢い

274036☆ああ 2018/09/17 20:43 (PIC-LX9)
富豪が金出すだけじゃ、ビッグクラブにはならないよ。
元祖金満のチェルシーは、金の使い方は相当巧みだった。別のチームで相性の良かった選手をセットで獲得するなど、単に金をばら撒いた訳じゃなかった。
一時、オーナー(アブラモビッチ)の我儘も出たけど、そこでチームの順位が急降下してからは、その後はあまりアブラモビッチも我儘を言わなくなり、フロントに任せるようになった。
アブラモビッチも、ずっとホームスタジアムの試合には通い続けて、最初は「成金」と言っていたサポーターの反感も段々収まっていった。
今のチェルシーは、意外と補強に莫大な金額を注ぎ込むことはなく、収支を上手く保っている。
リーグ優勝したら、翌シーズンは補強に金出すけど、順位が悪かったら翌シーズンは大きな補強はしない。
返信👍超いいね順📈超勢い

274035☆ああ 2018/09/17 20:42 (iPhone ios11.4.1)
自分の無知識だけなのかもしれないけどリージョも知らなかったし、率いてたクラブも9割は知らない。なんで世界レベルなのかがマジでわからん
返信👍超いいね順📈超勢い

274034☆ああ 2018/09/17 20:42 (iPhone ios11.4.1)
タイトルとったらって上位に入ったことすらないチームがタイトルとれるのはいつになるのでしょう
返信👍超いいね順📈超勢い

274033☆ああ 2018/09/17 20:39 (iPhone ios11.4)
そこそこの資金力のチームが天下を取ってるので、Jリーグはどんぐりの背比べと言われるんでしょうね。

神戸に結果が出て天下を取ったらそこそこの資金力のチームは対抗出来なくなるかも知れませんよ。
返信👍超いいね順📈超勢い

274032☆ああ 2018/09/17 20:38 (Chrome)
20:32
神戸がいきなりの監督解任と選手に獲得打診っていう動きをしてたから色々話題になってるだけでしょ
返信👍超いいね順📈超勢い

274031☆ああ 2018/09/17 20:35 (iPhone ios11.4.1)
個人的に日立台のあの近さは結構好き笑
返信👍超いいね順📈超勢い

274030☆ああ 2018/09/17 20:35 (iPhone ios11.4.1)
20:18
てか、何その文字
返信👍超いいね順📈超勢い

274029☆ああ 2018/09/17 20:33 (iPhone ios11.4.1)
ネタクラブだから
返信👍超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る