過去ログ倉庫
282742☆ああ 2018/10/04 13:16 (iPhone ios11.4.1)
パリーモスクワで調べたら4時間かからんな
札幌沖縄に毛が生えたレベル
楽すぎ
282741☆ああ 2018/10/04 13:01 (iPhone ios11.4.1)
モスクワってロシアでも西側で欧州から大分近いけど
少なくてもアジアに比べたら移動距離長いなんて言えない
282740☆ああ 2018/10/04 12:37 (iPhone ios11.4.1)
モスクワはUCLの話だろ(笑)
なんでシンガポールとモスクワを比較するんだ
282739☆ああ 2018/10/04 12:35 (iPhone ios12.0)
シンガポールとモスクワやったらモスクワがええなー
282738☆アニポケSM最高! 2018/10/04 12:32 (iPhone ios12.0)
let's goピカブイ超楽しみ!
中立地にモスクワが指定されてることもあったし、移動距離が長いこともある。
282737☆ああ 2018/10/04 12:09 (iPhone ios11.4.1)
下読み返してて思ったけど
川崎のレナトと鹿島のカイオ好きだったな〜
282736☆ああ 2018/10/04 11:41 (iPhone ios11.4.1)
もしACL決勝を中立地一発勝負にするなら多分毎年シンガポールだな
中東感もないし、最も公平
282735☆ああ 2018/10/04 11:37 (iPhone ios11.4.1)
ただCLやELは移動距離短いし、EUなんて移動簡単だからいいけど、アジアは大変
移動距離が段違いに遠いし中東なんてそうそう簡単に入れない
事情が違うよね
そう考えると一発勝負は難しいのかも
282734☆ああ 2018/10/04 11:35 (iPhone ios11.4)
そもそもアジアは広すぎて中立地開催されたとしても絶対西地区か東地区で公平にならないでしょ。
だから数年前から決勝まで西と東で分けてるんでしょ。
代表戦や去年の浦和の中東アウェイとか空気がまるで違うぞ。
ヨーロッパなら両チーム半々くらいサポーターが集まって良い空気になるけどアジアでそれは無理がある。
282733☆ああ 2018/10/04 11:35 (iPhone ios11.4.1)
全くその通り
282732☆ああ 2018/10/04 11:32 (iPhone ios11.4)
CLやELは開幕前に決勝スタジアムが決まってるからいいんだよ。
だからRoadTo(地名)と銘打って公式が盛り上げてる。
セレッソの件も開幕前に決まっていれば叩かれなかっただろうし。
今回の天皇杯決勝が埼スタに決まってることも浦和が左の山に入れられてることは批判多いけど埼スタでやることに文句つけてる人は少ないでしょ。(埼スタでやりすぎって声はあるけど)
282731☆あお 2018/10/04 11:29 (F-05F)
すいません、
中立地での決勝開催に引っかかったもので。
細かい事が気になってすいませんでした。
282730☆ああ 2018/10/04 11:19 (iPhone ios11.4.1)
いやあれは叩かれるでしょ
1年前からキンチョーに決まってたならしょうがないけど、スタジアム決まったの直前だったでしょ
それでセレッソホームはあかんやろ
282729☆ああ 2018/10/04 11:15 (SO-04G)
セレサポだが、2015年のプレーオフ決勝、アビスパ福岡vsセレッソ大阪がウチのスタジアムになって、叩かれた。当時は中立地開催のはずだったから。お偉いさんたちの頭では、フォルラン抱えてプレーオフに出なきゃならないなんて思わなかったんだろう。途中でいなくなったけど。
2016年からは、リーグ成績上位側に改定になった。
282728☆ああ 2018/10/04 11:12 (iPhone ios11.4.1)
さて、今日発表の代表に鹿島は何人持ってかれるかな
↩TOPに戻る