過去ログ倉庫
287023☆黄色の大学ノートが二冊{emj_ip_0431}{emj_ip_0431} 2018/10/07 20:17 (iPhone ios9.3.2)
>それよりも多くの浦和サポが来たおかげで利益出てるんだから仙台サポは感謝すべきやろ
とりあえず浦和戦の時はいっぱいですわw
287022☆ああ 2018/10/07 20:17 (iPhone ios12.0)
仙台浦和の件は運営側が少し考えれば済む事だったんじゃない?
確かにどこのチームだって選手出てきて練習始めれば当然応援するでしょ。
今回の件は浦和さんも叩かれるのは違うと思うしだからと言って仙台サポみんなが文句言ってるわけじゃないんじゃないか?
287021☆ああ 2018/10/07 20:16 (iPhone ios12.0)
そうだな。
浦和サポは、復興に向けてのイベントで、
「少ない人数で頑張っています。聴いてください。」と言った中学生の言葉を踏みにじったからダメだな。
仙台の運営に問題があるなら、チャントは控えた上で運営に問題があると言えばいい。
チャントしてしまっているのに、運営批判はできないだろ。
287020☆ああ■ 2018/10/07 20:16 (iPhone ios11.4.1)
それよりも多くの浦和サポが来たおかげで利益出てるんだから仙台サポは感謝すべきやろ
287019☆ああ 2018/10/07 20:16 (iPhone ios12.0)
ウッチー、勇気を持って審判に異を唱えてくれて本当にありがとう。
誤審マジで多いのはJをまたつまらない注目されないスポーツにしてしまうよ。
VARの導入含め本気で取り組まないと数年後にはそうなる。
287018☆ああ 2018/10/07 20:15 (iPhone ios12.0)
審判問題深刻な状況だと思う。
川崎も可哀想な被害者だよ。
287017☆ああ 2018/10/07 20:15 (iPhone ios11.4.1)
阿部は前節も出場しててやっぱり彼が出るとゲームが締まる気がする。
梁ももう37歳でまだまだ頑張ってんだね。
287016☆黄色の大学ノートが二冊{emj_ip_0431}{emj_ip_0431} 2018/10/07 20:13 (iPhone ios9.3.2)
>そんなことより浦和も仙台もベテランと若手が躍動してていいチームだった。
梁勇基、ベテランながら効いてましたし椎橋も後半縦パスバンバン出してました。相変わらず天敵のコウロキ選手もうまいし…良い試合できたと思います。
287015☆ああ 2018/10/07 20:11 (iPhone ios12.0)
daznまねー
2位の鹿島も14億くらい
もらって何か使ったんか?
287014☆ああ 2018/10/07 20:10 (iPhone ios11.4.1)
仙台の運営側ももうちょっと早い時間にやれば良かったし、浦和も演奏が終わってから応援始めれば良かった。
事の発端の原因は仙台側にあるけど、それに対して浦和は大人の対応をすれば何も問題にならなかった。
そんなことより浦和も仙台もベテランと若手が躍動してていいチームだった。
287013☆ああ 2018/10/07 20:09 (SOV36)
今シーズンのJリーグは本当に面白い
・優勝争い
・ACL出場権争い
・残留争い
この終盤にきても、どのチームにも目標があり、勝たないといけない事情がある。
試合毎に順位表見るのが楽しみだわ。
287012☆ああ■ 2018/10/07 20:09 (601SO)
Jリーグアウォーズの最優秀監督賞はJ1残留したら宮本でもいいんちゃうかなってくらいの手腕見せてる。去年J3の監督してたとはいえ監督1年目で降格圏真っ只中のチームを5連勝させて今現在降格圏脱出させてるのはすごいと思う。しかもまだ41歳。
287011☆ああ 2018/10/07 20:08 (iPhone ios12.0)
ほんと審判が試合ぶっ壊すのいい加減にして欲しい
287010☆黄色の大学ノートが二冊{emj_ip_0431}{emj_ip_0431} 2018/10/07 20:08 (iPhone ios9.3.2)
20:06さん
そうなんですね。仕方ないかあT_T
287009☆ああ 2018/10/07 20:08 (iPhone ios12.0)
カリカリさん
今村氏は相変わらず今日も酷かったです。
本来主審が両チームを抑制し試合をコントロールすべきですが、それができないのは当然のこと、誤審多い、走れない…。
さらには線審まで目の前で引っ張ってるのになんの反応もなく。
ちょっと本当に審判員の改善が必要だと思います。
↩TOPに戻る