過去ログ倉庫
286156☆ああ 2018/10/07 16:21 (SOV38)
中立の立場の福田さんがハンドって言ってましたよ。
普通はこういう場合、解説者は言及しないのがセオリーなのにね。
286155☆ああ 2018/10/07 16:21 (iPhone ios11.3)
吹奏楽部にブーイングしないだけ、全然問題じゃないような。
自分たちのクラブの応援しただけやろ?
浦和サポに背向けてる催しものを静観すべきなのか?
運営サイドのミスやろ。
286154☆ああ 2018/10/07 16:21 (iPhone ios12.0)
男性
常識しらず
自分達のホームで、常識知らずのことをするのは良いが、アウェーで常識知らずの事をするのはやめようよ
最後の最後にも常識知らずの事をしていた
子供か〜恥ずかしいわ
286153☆ああ 2018/10/07 16:21 (iPhone ios11.4.1)
男性
浦和の応援はでっかくて好きなんだけどな。
毎回こういう民度の低さが露呈するだけに残念だわ。
この2つって両立できないもんなのかね。
286152☆ああ 2018/10/07 16:20 (iPhone ios12.0)
中学生に向けて大人気ない
286151☆Jリーグ 2018/10/07 16:20 (iPhone ios11.2.6)
川崎は献金でもしてるのかなと思うくらい誤審で得してると思わん?
去年の優勝も誤審で勝ち点稼ぎ、鹿島は誤審で優勝逃した。
地域密着型のチームはJリーグが目指す方向性に合致してるし優勝してもらいたくてたまらないんだろーな。
286150☆ああ 2018/10/07 16:20 (Chrome)
ルールは審判の解釈次第でだいぶ変わる
ルールブックに書いてあることだけで判断はできない。
286149☆ああ 2018/10/07 16:20 (iPhone ios12.0)
ツイッターの審判気取りの東京サポーターなんなんや。
他サポなんやが、なんか偉そうで不快だわ。
286148☆ああ 2018/10/07 16:20 (iPhone ios11.4.1)
キックオフ前に企画した仙台にも問題あると思うぞ。
試合前に自分のチームの応援を我慢する必要ないと思います。
開場後やハーフタイムにやるならまだしも。
286147☆ああ 2018/10/07 16:19 (iPhone ios12.0)
ハンドの3条件?ではない気がする。
考慮するためのあくまで参考資料みたいなもんだから。基本的に明確にはルールブックには載ってない。
286146☆ああ 2018/10/07 16:18 (iPhone ios12.0)
浦和サポの中にも演奏中浦和が応援してて引いた人がいる
なぜ止めない
286145☆うん 2018/10/07 16:18 (503KC)
ルールブックの話今いいので、またあとで頼むわ
286144☆むっとむ 2018/10/07 16:17 (P03B)
磐田はこの勢いのまま追い付ければ逆転もある。
286143☆あいう■ 2018/10/07 16:17 (iPhone ios11.4)
今村がこの試合を変えるよ!
286142☆ああ 2018/10/07 16:17 (iPhone ios12.0)
もう一回3条件みます?
* ボールの方向への手や腕の動き(ボールが手や腕の方向に動いているのではなく)
* 相手競技者とボールの距離(予期していないボール)
* 手や腕の位置だけで、反則とはみなさない
大体のハンドに当てはまるよ、これ
↩TOPに戻る