285904☆ああ 2018/10/07 15:34 (iPhone ios12.0)
ボールを手または腕で扱う
競技者が手または腕を用いて意図的にボールに触れる行為はボールを手で扱う反則であ
る。
次のことを考慮しなければならない:
* ボールの方向への手や腕の動き(ボールが手や腕の方向に動いているのではなく) * 相手競技者とボールの距離(予期していないボール)
* 手や腕の位置だけで、反則とはみなさない。
ゴールキーパーは、自分のペナルティーエリア外でボールを手または腕で扱うことにつ いて、他の競技者と同様に制限される。ゴールキーパーは、自分のペナルティーエリアで 直接フリーキックやその他の懲戒の罰則の対象となるボールを手または腕で扱う反則を 犯しても罰せられないが、ボールを手や腕で扱うことによって間接フリーキックが与え られることになる反則であれば、罰せられることもある。
ルールブックそのまま読んだらハンドじゃないと思うけど、利益云々はオフサイドの話やろ?