過去ログ倉庫
291962☆ああ 2018/10/17 22:55 (iPhone ios12.0.1)
名古屋の勢いを止めたのは長崎じゃなくてシャビエルを怪我させた磐田
291961☆ああ 2018/10/17 22:55 (iPhone ios12.0)
29節終わった時点で降格ラインにいるクラブの勝ち点は30〜33(鳥栖と柏)
降格ラインは1節あたり平均して1.03〜1.13勝ち点を積み上げてる
あと4節あるから34〜37が目安になる
勝ち点37が残留ラインかもね
291960☆ああ 2018/10/17 22:54 (iPhone ios12.0.1)
☆ああ
2220
松本の応援ってすごいかな?
(SOV35)
2018/10/17 22:36
別に普通なんじゃないの
人は多いけどなんか迫力がないよね!
応援ってよりは合唱部とかコーラスって感じがして好きじゃない!
女性が多いのかな!?
291959☆ああ 2018/10/17 22:51 (iPhone ios12.0.1)
いや、意外と湘南はそこまでキツくないか
名古屋は結構強い
磐田はもっとキツイ
鳥栖 長崎は少しやりやすい相手
291958☆ああ 2018/10/17 22:49 (iPhone ios12.0.1)
連勝中の名古屋はアホみたいに強かったけど、長崎に止められてから3連敗なんだよなー。勢いって怖い。
291957☆ああ 2018/10/17 22:46 (SOV35)
この中から見ると柏と湘南がきついのかな?
291956☆ああ 2018/10/17 22:42 (iPhone ios12.0.1)
柏、対戦相手キツいなー。
291955☆嗚呼■ 2018/10/17 22:36 (SHV34)
残留ラインを勝点40とした場合
チーム名 勝ち点 得失点差 ノルマ 対戦相手
I横浜 38 03 0勝2分3敗 A脚大阪 H東京 A長崎 A鳥栖 H桜大阪
J神戸 37 -07 1勝0分4敗 A川崎 A名古屋 H鳥栖 A清水 H仙台
KG大阪 36 -08 1勝1分3敗 H横浜 A浦和 H湘南 H長崎 A柏
L湘南 35 -04 1勝2分3敗 H札幌 A磐田 H清水 A脚大阪 H浦和 A名古屋
M柏 33 -07 2勝1分2敗 H名古屋 A川崎 H鹿島 A桜大阪 H脚大阪
N磐田 33 -12 2勝1分3敗 A長崎 H湘南 H広島 A東京 H札幌 A川崎
─────────
O名古屋 31 -06 3勝0分4敗 A柏 H札幌 H神戸 A桜大阪 A清水 A広島 H湘南
─────────
P鳥栖 30 -08 3勝1分1敗 A仙台 H長崎 A神戸 H横浜 A鹿島
Q長崎 28 -17 4勝0分1敗 H磐田 A鳥栖 H横浜 A脚大阪 H清水
うまい具合に削り合いの試合多いな…。
長崎とガンバは4試合あるし、上位対決残してるチームもあるし、
最終節に決まるパターンだったりして…。
291954☆ああ 2018/10/17 22:36 (SOV35)
2220
松本の応援ってすごいかな?
291953☆ああ 2018/10/17 22:28 (iPhone ios12.0.1)
そういえば中島翔哉はヴェルディの下部組織だったな。
291952☆ああ 2018/10/17 22:26 (iPhone ios12.0.1)
最下位は勝点20くらいのイメージ
291951☆ああ 2018/10/17 22:25 (Chrome)
ヴェルディはユース引き抜きとかなければ今ごろJ1には余裕で居たと思う。
291950☆んんん 2018/10/17 22:24 (iPhone ios11.3)
長崎も例年のラインなら残留かな
前、徳島がJ1来た時とか勝ち点14とかで降格してた気がする
291949☆ああ 2018/10/17 22:20 (iPhone ios12.0.1)
松本のサッカーが、というより試合後に勝敗とは別に応援で勝ったか負けたかが話し合われるのが嫌だ。
291948☆ああ 2018/10/17 22:18 (iPhone ios12.0.1)
千葉が落ちてもう10年くらい経つな。
千葉がJ1だった事を知らない少年達がサッカー少年団でやってるのか。
↩TOPに戻る