過去ログ倉庫
295251☆ああ 2018/10/22 16:55 (iPhone ios12.0)
瀬川欲しい、他のJチーム行くなら海外行って欲しい
返信超いいね順📈超勢い

295250☆ああ 2018/10/22 16:54 (iPhone ios12.0)
吉田ええけど残りそう
返信超いいね順📈超勢い

295249☆ああ 2018/10/22 16:53 (SC-03J)
IJ
返信超いいね順📈超勢い

295248☆F 磐田  2018/10/22 16:41 (iPhone ios12.0.1)
降格圏のチームで降格したらオファーが殺到しそうな選手いる?

鳥栖の吉田豊とか良さそうだけど
返信超いいね順📈超勢い

295247☆ああ 2018/10/22 16:09 (iPhone ios12.0.1)
神戸の縦縞時代の迷選手イルハン・マンシズ
まぁ、それは置いといて笑

神戸のモノクロの縦縞のユニフォームは渋くてカッコよかったわ
返信超いいね順📈超勢い

295246☆Jウォッチャー 2018/10/22 16:05 (Chrome)
男性
札幌の“ゴール時無敗男”が魅せた! 秀逸なパス&ゴー弾を見よ[映像アリ]

h ttps://www.theworldmagazine.jp/20181022/03domestic/222121
返信超いいね順📈超勢い

295245☆Jウォッチャー 2018/10/22 16:04 (Chrome)
男性
F・トーレス、得点時のチーム勝率は“昨夏から”凄かった[映像アリ]

h ttps://www.theworldmagazine.jp/20181022/03domestic/222108
返信超いいね順📈超勢い

295244☆ああ 2018/10/22 16:02 (iPhone ios11.4.1)
ルヴァンニューヒーロー賞は遠藤渓太だと
返信超いいね順📈超勢い

295243☆ああ 2018/10/22 15:49 (iPhone ios11.4.1)
縦縞ヴィッセルの象徴は永島昭浩と和多田。
返信超いいね順📈超勢い

295242☆ああ 2018/10/22 15:39 (iPhone ios12.0.1)
西川鈴木の接触シーンを別角度で撮った動画がユーチューブにアップされてた
あれは演技じゃなくて普通に痛いと思う
返信超いいね順📈超勢い

295241☆ああ 2018/10/22 15:35 (iPhone ios12.0.1)
神戸はモノクロの縦縞の方がユニフォームカッコよかったな
札幌=ミラン
ガンバ=インテル
神戸=ユーベ

イタリアの縦縞チームが3つ揃っててカッコよかったなー
返信超いいね順📈超勢い

295240☆ああ 2018/10/22 15:19 (iPhone ios11.4.1)
元サッカー部からしたらDSライト履くとか無駄に親近感湧くw
返信超いいね順📈超勢い

295239☆76ersファン{emj_ip_0119} 2018/10/22 15:19 (iPhone ios11.4)
14:06
戦術的な問題じゃなくて三木谷氏が目立ち過ぎてるのが不安視されてるんだと思う
三木谷氏が今後どうなるかは未知数だけど
現場介入してくるオーナーは種を蒔いて育つまでじっくり待つ事が出来ないから強くなれないんだよね
それに三木谷氏の場合はサッカーというよりスポーツが好きなんだと思う個人的には
実際色々なスポーツに投資してるし
今は神戸が目立ってるけど極端に言えば彼の気分次第でヴィッセル神戸というチームはどうにでもなってしまうから
それはチームとして安定してるとは言えないよねって話しだと思うよ
返信超いいね順📈超勢い

295238☆こう  2018/10/22 15:06 (SOV36))
(SO-01J)) 2018/10/22 14:06 さんの言葉はほんとに有難い。川崎サポさんの言葉はすんなり入ってきました。
神戸はパスサッカー、バルサのサッカーを志向して今年は1年目。
イニエスタやポドルスキいたって最初なんて必ずしも上手くはいかない。
タイトルとは無縁だしプロジェクト、年俸、住みやすさ、練習環境ぐらいしか魅力は無いかもしれない。
巨額の資金を投資して失敗する姿を他サポは見たいかもしれない。
けど、クラブ消滅の危機を救い、今では地元神戸に貢献したい、神戸を強くしたい、そして日本サッカーの発展までを考えてくれてる三木谷会長を自分は信じます。
数年後に川崎のようにJリーグ屈指のパスサッカーを確立出来たら良いし、近い将来アジアの頂点に立てれば良い。
その為にも今年は絶対残留する。
返信超いいね順📈超勢い

295237☆ああ 2018/10/22 14:49 (iPhone ios12.0.1)
オニツカタイガー
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る