過去ログ倉庫
297070☆ああ 2018/10/25 23:59 (iPhone ios11.4.1)
去年も今年も国内のスポーツで最も集客したのサッカーだと思うんだけど
去年はACL決勝かルヴァン決勝
今年は浦和神戸戦が今の所最多人数だから
入場者数で比較するなら浦和とじゃないの
297069☆ああ 2018/10/25 23:57 (iPhone ios11.3)
野球はドラフトにしてもメディア攻勢が凄いからね
入場者は販売促進もあるんじゃない
昔は読売新聞契約するとチケットくれた
297068☆ああ 2018/10/25 23:56 (iPhone ios11.2.2)
男性 18歳
野球は立地が大都市に限られてるから集客は鹿島とかに比べたら段違いにしやすい
ただ平日もほぼ毎日開催してて、不人気と言われるヤクルト中日あたりでも2万人、人気のある巨人などは4万人近い集客を平日でもしている
現時点では到底かなわないからこそ、メディアのせいにするのではなく、何をすることがJリーグの発展につながるのかを考える必要があると思う
297067☆ああ 2018/10/25 23:55 (401PM)
文化だな
Jリーグ初期を見た子ども達が黄金世代
ドリフ見てた世代でお笑いタレント増加
テレビも含めて、子どもの頃に慣れ親しんだものは大人になっても続く
サッカーはメディアが離れて20年以上たつもんな
サッカーで遊んでもメディアは野球
来年はオリンピックで、Jリーグはますますメディアで厳しい
297066☆ああ 2018/10/25 23:54 (iPhone ios11.4.1)
エイバルの観客は1万人切ってるぞ
収容数が5千くらいだからね
297065☆ああ 2018/10/25 23:51 (iPhone ios11.4.1)
今年のルヴァン杯決勝はチケット販売スケジュールが悪かったの
マリノス側は早くに完売しましたよ
297064☆ああ 2018/10/25 23:49 (iPhone ios12.0)
23:37で話題振ったけど何の反応もなしだよ。
297063☆ああ 2018/10/25 23:47 (Safari)
2年前はU23でプレーしてた中島翔哉と堂安律が今代表の両サイドで躍動してるよ。
297062☆ああ 2018/10/25 23:45 (iPhone ios11.4)
まぁやきうはスタジアムの立地が良いから気軽に行けるのと1試合あたりのチケットが安いからね。
友人に誘いやすくてそれがきっかけで通い始めるとかあるからな。
サッカーはどこも1番安い自由席でも2000円はするし指定で見ようと思えば3000は堅い。
だから誘って来てくれた新規を取り込む何かをしないと。
297061☆ああ 2018/10/25 23:41 (iPhone ios11.4.1)
U-23って費用対効果いまいちだよな…
J2クラブへ期限付き移籍させて回収するほうが、よっぽど効率いい気がする。
297060☆ああ 2018/10/25 23:41 (iPhone ios11.4.1)
Jリーグカップ決戦前日なんすけど
神奈川ダービー!
297059☆ああ 2018/10/25 23:38 (iPhone ios12.0)
男性
敗退したチームの話してもいいだろ(笑)
297058☆ああ 2018/10/25 23:38 (iPhone ios12.0)
男性
別にいいだろwww
297057☆ああ 2018/10/25 23:38 (iPhone ios11.2.6)
昔は鹿島がありとあらゆるタイトル取りまくってたからJ1で確実に最強だったけど
最近は川崎かなーと思っていたが
昨日山形に負けるぐらいだから川崎も微妙かもな、いまはどこが最強かわかりませーん
297056☆ああ 2018/10/25 23:37 (iPhone ios12.0)
去年は数日前にチケット売り切れのニュースが出てたけど今年はないね。ルヴァン杯
↩TOPに戻る