過去ログ倉庫
306583☆関東 2018/11/05 23:56 (Chrome)
>>日産がアクセス悪かったら他のスタジアムはどーなるんだよと思った。
そのとうりで、地方サポも日産スタジアムは迷わないと思う。
羽田空港からリムジンバスで、新横浜行けるのも東京近郊交通に不慣れな人には喜ばれている。
小机からの行き帰りのアクセスも全然悪くない。横浜線は各私鉄との乗り換えも多いので意外と便利。
アルウィンは、アクセス悪いけど、とても見やすく、ぜひまた行きたい素敵なスタジアム。
306582☆あは 2018/11/05 23:53 (iPhone ios12.0.1)
川口のシュート
確か、95年の前期 清水vs横浜マリノス 現IAIスタジアム。
後半 ATだったと思う、横浜が勝てば自力で1stステージ優勝じゃなかったけ。
自分は現地観戦していました。
306581☆むっとむ 2018/11/05 23:49 (P03B)
フランスW杯に行った選手で現役は伸二だけ?
306580☆ああ 2018/11/05 23:47 (401PM)
川口のシュートは覚えてるぞ
若手の頃、負けていてロスタイム、コーナーキックで上がってきて
川口のヘディングシュートはポストに当たり惜しくも逆転ならず
井原か誰かに戻れと言われたがシュートに行った
306579☆百仙錬磨 2018/11/05 23:42 (SCV39)
10年くらい前、ちっちゃい選手名鑑で見た川口能活のデータに「通算シュート数1」ってのがあってどういう場面だ?と思った記憶があったな
306578☆ああ 2018/11/05 23:39 (iPhone ios12.1)
東京住みのマリノスサポだが、日産がアクセス悪かったら他のスタジアムはどーなるんだよと思った。
新横浜、小机はJRだし地下鉄も通ってるのに…歩いたって小机からなら大して距離ないだろ。
306577☆ああ 2018/11/05 23:37 (iPhone ios11.0.3)
2222
成りすましぐらい見抜いて。
川崎サポが小林いらないとは
流石に言わない。
306576☆ああ 2018/11/05 23:36 (iPhone ios12.1)
ちょっと
川口能活の話題少なくて
あんな日本人スターゴールキーパーなかなか出てこんぞ。GKは叩かれやすいポジションやけど、何度もスーパープレー魅せてくれた。
個人的な思い出はルーキーイヤーの時、ATでマリノスのCKの時、川口が上がってきてヘディングシュートポスト叩いた事。
小学生の自分はGK上がるとこ初めて見て
衝撃的でした。
306575☆ああ 2018/11/05 23:31 (401PM)
貢献してる天敵インコも
マスコットキャラに加えたらいいな
306574☆ああ 2018/11/05 23:29 (iPhone ios12.0.1)
とんでもないモンを食うインコだな
自分とサイズあんま変わんないGも多かろうし
306573☆ああ■ ■ 2018/11/05 23:27 (iPhone ios11.3)
軍曹画像を張り切って用意してたが
いいねの数が少ないのでショックでやめます
306572☆ああ 2018/11/05 23:26 (iPhone ios12.1)
別に小机から歩けばいいだけの話じゃね
306571☆ああ 2018/11/05 23:25 (iPhone ios12.0.1)
横浜線沿線住みの横浜市民だ!悪かったな!
てか横浜線がアレだってことは、この地域の人しかわからんわな
306570☆ああ 2018/11/05 23:24 (iPhone ios12.0.1)
大銀ドームは中々遠い
とても歩いては行けないし
最寄駅がない
W杯の時に作っちゃったからしょうがないけど何でこんなとこに作ったかなって場所
306569☆ああ 2018/11/05 23:22 (iPhone ios12.0.1)
行きやすくは…ないよ
↩TOPに戻る