過去ログ倉庫
320600☆ああ 2018/11/26 15:38 (iPad)
談合試合に対してやたらと批判する人がいるけど、そいつは自分の応援しているチームが談合を無視して結果負けたら、今度は「なんでリスクを犯したんだ?」と、さっきとは真逆な理由で批判すると思う。

「談合試合を批判したければしても良いけど、結果負けても一切文句は言うなよ。それはお前の思い通りの事をした結果だからな。」
とだけ言っておく。
返信超いいね順📈超勢い

320599☆ああ 2018/11/26 15:33 (iPhone ios12.0.1)
そもそも他力ってなんなの?
全チーム平等に34試合やった上での結果で他力ってあり得るの?
最終的に今のシチュエーションになったのは33試合やってきた上での結果でしょうに
去年の川崎にしても鹿島がコケたからとかいうけど、34試合戦って最後上にいただけでしょ
今まで起きたJ1での逆転劇にしたって全部そう
下にいるチームが勝ち続けない限り何も起こらないわけで

ポーランド戦にしたってああいうシチュエーションを作られたのはセネガルであって作ったのは日本なわけでしょ?
ポーランド戦後に叩いてたあるニワカキャスターに向けて放ったある芸人の言葉借りれば「負けてもいいから全力でいってほしかったです?バカじゃないの。対極で物事を見てないんだよ。目の前のゴミしか拾わないバカだよ。ニワカなんですけどーじゃねぇよw」

他力ってなんなのかね…
返信超いいね順📈超勢い

320598☆ああ 2018/11/26 15:18 (F-02H))
15:16に追加
自分は他力はOKだと思ってます。
34試合の自チームと他チームの最終的な結果で順位は決まるので、最終節どんなことをしても残留すれば勝ちかと。
返信超いいね順📈超勢い

320597☆ああ 2018/11/26 15:16 (F-02H))
15:07
これも日本代表とは少し違う。
札幌は自力だが、金沢にとっては他力(裏で北九州が3点差で負けてたが)。札幌には攻める意味が全く無いが、金沢は自力での残留を諦めている。
いくら3点差で残り10分とはいえ、自力と他力では天と地ほどの差がある。
湘南は自力で残留出来るけど、名古屋は出来ない。たとえ裏で10点差付いてたとしても、名古屋は攻めるんじゃ無いかな。
返信超いいね順📈超勢い

320596☆ああ  2018/11/26 15:15 (SO-02G)
名古屋vs湘南
磐田か鳥栖のどちらかが2〜3点差つけられ、且その時点で同点であれば、日本vsポーランドみたいなことを始めちゃう可能性はあると思う。

その意味では、磐田と鳥栖は先制点を奪われると致命傷になりかぬない。
返信超いいね順📈超勢い

320595☆ああ 2018/11/26 15:13 (iPhone ios12.1)
上がってきたきゃ小林伸二
返信超いいね順📈超勢い

320594☆ああ 2018/11/26 15:07 (iPad)
J2でも一昨年の札幌対金沢が、後半の最後はあからさまに談合試合になっていた。
札幌はJ2優勝&J1昇格
金沢は自動降格回避
で、共にウィンウィンの結果になった。
返信超いいね順📈超勢い

320593☆ああ 2018/11/26 15:05 (iPhone ios12.1)
14:40
降格請負人のとこに伊野波いて神戸含まれてるけど、いま伊野波は神戸でスタメンで活躍してるな(笑)
返信超いいね順📈超勢い

320592☆かな 2018/11/26 15:03 (iPhone ios12.1)
ジーコジャパンの時に出場したアジアカップのグループリーグ3戦目も途中からパス回しばっかだったな。
相手のイランも引き分けオッケーになってボール取りにいかなかった。
返信超いいね順📈超勢い

320591☆ああ 2018/11/26 14:59 (iPhone ios12.1)
最終戦どこ見るか迷っちゃうね〜
返信超いいね順📈超勢い

320590☆ああ 2018/11/26 14:55 (iPad)
あんさん
そういう事です。
もしかしたら、NHK BS1でそれが見られるかもしれませんね。
返信超いいね順📈超勢い

320589☆ああ 2018/11/26 14:55 (F-02H))
14:53
名古屋にとってはそうですね。
湘南にとっては違いますが。
返信超いいね順📈超勢い

320588☆あん 2018/11/26 14:53 (SH-03G))
日本ーポーランド戦みたいになるかもってこと?
返信超いいね順📈超勢い

320587☆ああ 2018/11/26 14:52 (iPad)
磯村は名古屋、新潟、長崎の3チームでしたね。忘れてました。
返信超いいね順📈超勢い

320586☆ああ 2018/11/26 14:51 (SHV31))
男性
名古屋ー湘南は
他会場の試合を考慮したうえで、
特に、後半はやることになるんではないか


談合云々というより、鳥栖と磐田がともに負けていた場合などは
下手にリスクを伴う戦い方をする必要はないだろう

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る