過去ログ倉庫
320555☆ああ 2018/11/26 13:56 (iPhone ios12.1)
16位磐田か鳥栖かな
個人的に湘南は残って欲しい
320554☆ああ 2018/11/26 13:56 (iPhone ios11.4)
とりあえず柿沼は説明or謝罪会見しろ。
清水神戸サポ納得いかんぞ。
大の大人があんなに暴れ回ったら死人が出てもおかしくなかったぞ。
他サポだが清水と神戸が可哀想。
320553☆ああ 2018/11/26 13:56 (iPhone ios12.1)
大久保の移籍先のチームの成績が落ちて、大久保が去ったチームの成績が良くなる
って流れ、ガチすぎないか(笑)
320552☆ああ 2018/11/26 13:56 (iPhone ios12.1)
プレイオフのアドバンテージは
得点0.5からのスタートみたいなものだから、J1チームは、これまた引き分け狙いはダメだね。1点取ればJ2チームは2点取らなきゃダメだからね。
320551☆トリ 2018/11/26 13:54 (iPhone ios12.1)
普通に考えてピンチなのは磐田
王者のホームでどれだけの勝算があるのか
仮に守りに入ったとしても、それを打破する力が川崎にはある
名古屋湘南鳥栖は負けないサッカーに徹するだろう
320550☆ああ 2018/11/26 13:51 (iPhone ios12.1)
ごめんなさい、うちは5位以上を目指して忙しいのでうちが悪いとかよくわからないことを言わないで下さい。全部悪いのは暴力を振るってきたあちら側ですし、うちの社長も言ってるように久米GMと約束した5位以内を達成するのに忙しいので。変な低レベルなことに必死な我々を巻き込まないで下さい。
320549☆ああ 2018/11/26 13:51 (iPhone ios12.1)
勝ち点40も取ったチームがJ2の3位以下に負けるとはホームで思わないけど
油断することなかれ
320548☆ああ 2018/11/26 13:49 (iPhone ios12.1)
ポイントは
残留はかかっても降格はかかってないこと。
万が一談合に失敗したら、プレイオフへの影響は大。
戦略に溺れるチームを見てみたい気もするが。 笑
320547☆ああ 2018/11/26 13:48 (iPhone ios11.4.1)
最終戦は、磐田が川崎に等々力で負けると
大久保にとっては
プレーオフに行かされてガックリどころか
この前まで自分がエースだったチームの
優勝セレモニーどんちゃん騒ぎを見せられて
軽く生き地獄
320546☆ああ 2018/11/26 13:47 (iPhone ios12.1)
NHKは両方とも残留争いか
320545☆ああ 2018/11/26 13:46 (iPad)
川崎はホーム最終戦だから
負けるわけにはいかないでしょう。
前節は小林、大島が居なくても東京に完勝したのを見ると、やっぱり川崎強いわ。
320544☆ああ 2018/11/26 13:42 (iPhone ios12.0.1)
鹿島-鳥栖NHK総合
名古屋-湘南NHKBS1
320543☆ああ 2018/11/26 13:41 (iPhone ios12.1)
残留かかった試合で
談合なんて愚の骨頂。
前節がいい例。
残留かかったチームは強い。
320542☆ああ 2018/11/26 13:37 (iPhone ios11.4)
名古屋が磐田を6-1てボコったのがここで生きてくるのかww
320541☆ああ 2018/11/26 13:36 (iPhone ios12.1)
正直磐田が川崎に勝てると全く思えんから湘南名古屋は談合が一番賢いと思う、、笑
湘南はカウンターあるし名古屋はジョーいるしどっちも一発あるからそのリスクよりは。
↩TOPに戻る