過去ログ倉庫
325795☆いか 2018/12/04 13:55 (SOV31)
長谷川アーリアジャスールの降格ジンクス?
も今回で終了。
まだ何か継続中のあります?
325794☆うん 2018/12/04 13:55 (704KC)
ざけんなw
神戸様のおかげでイニエスタ、ポドルスキを
これからはビジャがみれるのです
神戸様は神様でございます
325793☆ああ 2018/12/04 13:53 (iPhone ios12.1)
松本山雅は高齢化サポが多いよね。
だから戦いってよりもほんわかしている印象。
325792☆ああ 2018/12/04 13:52 (iPhone ios12.0.1)
だいたい山雅○察の中の人は北関東サポ。それも中心部。
325791☆ああ 2018/12/04 13:46 (iPhone ios12.1)
他サポに神戸の将来的なビジョンをわかってもらおうとも思ってないから。わかりたいとも思ってないやろし。
ほっといてくれ。
325790☆ああ 2018/12/04 13:42 (iPhone ios12.1)
女性
RAKUTENの欧米での知名度が上がりPRの目的が一定程度達成される時が必ず来る。戦略上、もしかしたらコンプライアンス上も、イニエスタもバルサもコストかけて持つ意味がなくなる。神戸にサッカー文化は残るのかどうなのか。
325789☆ああ 2018/12/04 13:39 (F-04K)
13:31
名古屋の殺虫剤に、札幌の自爆中指は迷惑かけられてるんじゃね?迷惑かけたのは高速のSAで決起集会やったのは知ってる位かな?あんまり松本に興味も無いから他になんかやらかしてても知らないだけかもしれんけどね
325788☆ああ 2018/12/04 13:37 (iPhone ios12.1)
欧州有名選手が欧州メディア引き連れて入団会見で楽天の名前入ったユニ掲げてくれるだけでも良い宣伝ですよね。
325787☆アッー 2018/12/04 13:34 (ASUS_Z00ED)
神戸の最近の外国人補強は、
純粋にチーム強化の観点で見れば疑問が拭えない。
彼らが辞めた後のチームの姿が見えないから。
2,3年先すら満足に見えない。
でも親会社楽天のヨーロッパ戦略の一環として見れば合点がいく。イニエスタやポドルスキやビジャが所属するという事実はヨーロッパやアジアにおいてRAKUTENに多大な知名度を与えてくれるから。
その意味では、彼らは神戸の戦力というよりも、楽天の戦力という意味合いが濃いかもしれない。
325786☆ああ 2018/12/04 13:34 (iPhone ios12.0.1)
若手やチームへの還元にベテランが4人も5人もいらないんだよなぁ
多過ぎちゃ逆に出番減で成長に蓋するだけだよ
ACL戦うわけでもないのに
年齢バランスが大事だってことは川崎や鹿島が証明してるのに…
若かったり中堅クラスのビッグネーム連れてきて、なおかつ日本人の質が伴ってる状態になったときに初めて他チームにとって脅威になると思うけどね
神戸って良い若手がどんどん出てきてる上に今が旬のあのビッグネームも来るのかぁ〜マジで強そうってならない限り優勝争いすらキツイと思う
今はただ良い若手がいるのにって内輪で言ってるだけで、それが公式戦のピッチで示されない限り他チームからしたらいないのと一緒だからね
325785☆あん 2018/12/04 13:33 (SH-03G)
見てみたい!
普通のチームがリーグ優勝するとシャーレ掲げる時に金色の紙吹雪が舞うけど、神戸がもし優勝したら紙吹雪ではなく一万円札が舞うんでしょ?!
見てみたいなー(笑)
325784☆ああ 2018/12/04 13:33 (iPhone ios12.1)
いいチーム目指すのはいいけどさ、「バルサ化」ってダサいからやめてほしいんだけどw 元バルサばっか集めるのもダサいよ
325783☆ああ■ 2018/12/04 13:32 (Chrome)
男性
13:24
ありがとう!
兆くらいもってるかと思ってたらそこまでじゃなかったか。
大物選手獲得もあんまり長続きはしなさそうですね
325782☆あいう■ ■ 2018/12/04 13:31 (SOV36)
松本が迷惑をかけられてる……?*
325781☆ああ 2018/12/04 13:30 (F-04K)
13:10
松本は迷惑かけてるより、迷惑をかけられてる印象のが強いけどな。なぜ嫌われてるかは知らね。J2板で聞いてみれば?
↩TOPに戻る