過去ログ倉庫
335262☆ああ 2018/12/17 11:37 (iPhone ios12.1)
男性
家長も去年に加入したし、世代交代の課題は中村憲剛のとこだよね
335261☆ああ 2018/12/17 11:33 (SO-01J)
川崎の次世代で本当にやばいのは三笘でも旗手でも三好でもなく宮代。
335260☆aaa 2018/12/17 11:31 (iPad)
11.07
その中で世代交代出来ているのって、
守田と大島だけじゃないかな。
335259☆ああ 2018/12/17 11:31 (iPhone ios12.1)
新潟に。板間違えましたすみません。皆さんお元気で。
335258☆ああ 2018/12/17 11:29 (iPhone ios12.1)
むしろチャナティップを下さい
335257☆ああ 2018/12/17 11:26 (iPhone ios12.0)
フィリピンのプレミアリーガーは元々イングランドとのハーフでイングランドで生まれて育ってる。
335256☆ああ 2018/12/17 11:23 (iPhone ios12.0.1)
中村憲剛は稀代のゲームメイカーだし、家長は化け物
川崎は確かに良い新卒も取れてるし世代交代もスムーズにいきそうだけど、これは黄金期の磐田にも言われていたんだよね
それでも同じく稀代のゲームメイカーだった名波浩の穴は埋まらなかった
中村憲剛と家長だけは他と違うと個人的には思うかな、簡単には世代交代できないところだと思う
その証拠として中村憲剛はACLに2試合しか出てなくて、川崎はACL未勝利
中村憲剛のいるいないは大きいよ、なんせ中村憲剛中心のチームをブレずに何年もかけて作り上げてきたチームだからね
335255☆ああ 2018/12/17 11:22 (iPhone ios12.1)
フィリピンかどっかの選手がプレミアリーグにいるぞ
335254☆あいう■ 2018/12/17 11:22 (SO-04J)
チャナティップみたいなやべー奴アジアのどっかに眠ってないかな
東南アジアか中東に探せばいそう
335253☆ああ 2018/12/17 11:21 (S2)
カレーラス監督はトーレスの話し相手にちょうどいい
335252☆ああ 2018/12/17 11:19 (iPhone ios12.1.1)
男性
川崎は、海外出れないけどは国内で強いぐらいの選手が多い、って言説を割と見かけるんですが、
実際みなさんそういう評価ですか?
個人的には、具体的な名前を出すのは流石にやめますが、今年・去年に海外出ていった選手がどれだけ海外出て順調になれたか、を考えると、
そもそも海外に出れるレベルってもっと高いんじゃないかなと。
そして、川崎の選手はガタイが良くないしプレースタイルからしても海外向きじゃないのは事実ですが、
海外出ていった選手達と比べても遜色ないレベルにあると思います。。
谷口とか、他のクラブにいたら今頃海外だと思いますし。
結局、川崎の選手はレベル的には海外いけるけど、川崎好きで海外にあえて出てない、って意見もある程度は合ってるのかなと思います。
これも川崎サポ寄りの発言で申し訳ないです。
自分、ほんとは川崎好きなんかな笑
335251☆ああ 2018/12/17 11:17 (iPhone ios12.1)
川崎逆に選手使い切れるかが大変なのかな。スムーズなスタメンの入れ替えで交代させてかなきゃいけないからレンタルの出し入れとかも大切そう。
335250☆ああ 2018/12/17 11:14 (none)
川崎は中村憲剛のところに山村使うつもりなのかな
CFやCBで使うのは想像できないし
天敵セレッソの戦力も削れて一石二鳥の補強
335249☆ああ 2018/12/17 11:13 (iPhone ios12.0)
鳥栖の新監督のカラーレスの経歴を見てみると、途中解任ばかりで一年も持ってないんだよね...
335248☆ああ 2018/12/17 11:11 (iPhone ios12.1)
来年の鳥栖がまったく読めない。マリノスあたりは今年のサッカーの強化って感じが見える。そこと比べてもやっぱり鳥栖が全然読めない(笑)
↩TOPに戻る