343241☆あああ 2018/12/29 13:28 (iPhone ios12.1.2)
よく分かんないんだけど、優秀な選手が流出してくから勝ちきれない優勝出来ないチームのサポーターが、優勝チームに「ホンマのメンバーなら優勝出来るから!」って言ってるの?笑
端から見てるぶんには、アホみたいだなって笑
国内リーグ最強は国内リーグで優勝したチーム以外無いじゃん
海外移籍するチームは「うちは国内リーグに興味ないです」か「海外移籍してても国内リーグ優勝出来ると思ってたけど出来なくて悔しい!なめてました!」でよくない?笑
チームコンセプトとして海外志向を選択してるんなら、国内で活躍してるクラブを貶めるのはやめようぜ。見苦し。
343232☆ああ 2018/12/29 13:20 (iPhone ios12.1.2)
今の川崎は黄金期の磐田のイメージ
ベストメンバーならどこにも負けないし、成熟し切ってる
でもこういうサッカーは重要人物が1〜2人抜けると歯車が狂うことがある
名波藤田→中村家長
福西服部→大島守田
成熟されて完成されてるサッカーほど替えが効かない
これは他から良い選手を獲得するとか優秀な新卒を獲得するとかで解決できることじゃない
もう出来上がってて、選手の組み合わせとか連携が完璧だから、そこに後から入っていくのが難しいという話
磐田も名波や藤田の後釜を優秀な新卒やタレントで作ろうとしたけど、根本的に無理だった
Jリーグの黄金期ってそんなもの
川崎でいえば中村家長の替えはいない
そんな2人はもうベテランでまた一つ年齢を重ねるわけで、上積みを作るのが難しいほどの完成の域だから、逆に他が強くなれば難しい部分が出てくる
浦和やガンバに復活の兆しがあるわけだし、予想するほど簡単じゃないでしょ川崎は