過去ログ倉庫
343212☆ああ■ ■ 2018/12/29 13:02 (iPhone ios12.1)
男性
ガンバも選手海外に出し過ぎだよなあ。
ボランティアじゃねーんだから。
川崎の家長もガンバユースだしな。
川崎は家長いなかったら優勝ない。
343211☆ああ 2018/12/29 13:00 (iPhone ios12.1.2)
男性
川崎は最少失点最少被シュート数ですから、守備いらないよねは誤りかな、と。。
343210☆☆☆ 2018/12/29 13:00 (iPhone ios12.1)
まぁ確かにガンバに宇佐美井手口堂安がいれば優勝争いしてる気はする
343209☆ああ 2018/12/29 12:59 (iPhone ios12.1.2)
男性
単純に高卒が多いかどうか
大卒選手てチームに馴染んで主力になって海外てなると20後半
高卒選手は20半ばから前半 そこの差
有力高卒選手はもう海外行くの前提で取ってくことになるから川崎のやり方はうまいよ
343208☆ああ 2018/12/29 12:54 (iPhone ios11.1.1)
結局堅守のチームより
取られても取り返すチームの方が上行けるよね
343207☆はは 2018/12/29 12:54 (iPhone ios12.1.2)
中途半端に上手い選手しかいないって、じゃあなんで上手い選手がいっぱいいるそのチームたちは優勝できないのかなー?
343206☆ああ 2018/12/29 12:52 (N01G)
川崎は強いと思うけど…。一歩間違えば中位になる可能性もあるような気がする。絶対的強さがあるんだったら天皇杯で山形に負けたりACL0勝なんてことはないと思うけどなぁ。川崎を下げてるわけじゃなくて他のJのチームにも十分チャンスがあるということ。面白いJが見たい。
343205☆ああ 2018/12/29 12:51 (iPhone ios12.1.2)
今日は荒れ模様ですなぁ
343204☆笑笑 2018/12/29 12:50 (iPhone ios12.1.2)
川崎って海外移籍しない、とゆーか出来ない中途半端に上手い選手しかいないから強いんだろうな。
鹿島や浦和、ガンバ?あたりはいい選手どんどん海外移籍するしなぁ。
異論は認める
343203☆ああ■ ■ 2018/12/29 12:47 (iPhone ios12.1)
男性
山口
俺が代表にいる意味を重く受け止めてもらいたい。
343202☆ああ 2018/12/29 12:46 (iPhone ios12.1.2)
守備的ボランチ、日本には最強の蛍さんがいるから安心だね
343201☆ああ 2018/12/29 12:44 (iPhone ios12.1.2)
男性
☆ああ
柴崎軸に考える人がよく分からない。現代サッカーの国際舞台は厳しいタイプだと思います。
トップ下やった方がいい。
(iPhone ios12.1.2)
2018/12/29 12:40
柴崎のW杯での活躍を見たら国際舞台厳しいは流石に言えない。
トップ下やった方がいいはその通りだと思うけど、森保さん南野大好きだし実際良いからなぁ。南野弾いてまでしてトップ下に置くよりは前目のボランチとして起用する方が良いと思う。
大島が代表復帰して活躍し始めたらマジで悩ましくなるけどね。
343200☆ああ 2018/12/29 12:43 (iPhone ios12.1.2)
未だ代表のダブルボラは遠藤ヤットの系譜と考える人が多すぎるんだよ。
こんなタイプのボランチは欧州じゃ稀有。
どうしても使いたいとこは中盤三枚にしてる。
実際柴崎も構想外だし大島も全く外から声かからんだろ。
ガットゥーゾ、ピルロが未だに理想像なの日本くらい。
343199☆ああ 2018/12/29 12:43 (iPhone ios12.1.2)
中村憲剛も大島も柴崎も守備自体は上手いんだよね、立ち位置の取り方やポジショニングの気の利かせ方とか。
もう先入観はやめた方がいいよ。
彼らみたいな攻撃タイプが守備苦手という先入観は捨てた方がいい
戸田や岩政もよく言ってるけど、柴崎大島でもアジアレベルなら十分守れるわ
343198☆ああ 2018/12/29 12:42 (iPhone ios11.1.1)
なぜ神戸はDFを補強しないのか
↩TOPに戻る