過去ログ倉庫
344975☆ああ 2019/01/03 15:06 (iPhone ios12.1.2)
ウーゴ、デゲネク、バブンスキ、
あと…脚が強奪したアデミウソン
マルティノスも浦和ではアレだけど…
鞠では脅威だった。
それにCFGになってから…
個人的にだけど売り買いが上手い印象。
マルティノスの例なんてそうだよね。
今年の鞠じゃ絶対ハマらなかったもん。
それなりに恩恵はうけてると思うよ。
344974☆CFG 2019/01/03 15:05 (F09B)
資金面の援助もあると思ってた
人事権はあるでよかったっけ?
344973☆ああ 2019/01/03 15:03 (SOV35)
男性
暇だから各チームの応援のグループ名教えて
344972☆ああ 2019/01/03 15:02 (SH-03J)
マリノスは、いくら前線が機能しようが、あのサッカーでは上位安定は難しい。というか、既に攻撃はかなり機能してる。問題はリスクをかけすぎてることだよ。キーパーも最終ラインも高くするのは良いけど、中盤剥がされたり、終盤のプレスがかかってないときも、変わらずにやってるし、バランス見てやれないと厳しいと思う。
344971☆ああ■ 2019/01/03 15:01 (iPhone ios11.3)
CFG半端ないって
マルティノス800万円で獲得して浦和に3億円で売るもん
そんなんできひんやん普通
344970☆ああ 2019/01/03 14:55 (iPhone ios12.1)
恩恵は特に無い
説明しよう
CFGとは
City Football Groupの略称であり
マンチェスター・シティFC
メルボルン・シティFC
ニューヨーク・シティFC
ジローナFC
横浜F・マリノス
などが参加している
恩恵は特に無い
恩恵は特に無い
344969☆ああ 2019/01/03 14:54 (iPhone ios12.1)
むしろ今までのフロントが緩すぎたんでしょ。CFGが絡んでからそこを変えようとして一気にベテランやらを切った。
そこに佃とか入って来たからマスコミとか利用してマリノスのフロントはゴミっていうレッテル貼られたんじゃないかな。
344968☆ああ 2019/01/03 14:49 (iPhone ios12.1.2)
マリノスは李忠成と三好と外人のフィット次第で上位あるだろうか
344967☆マーチン 2019/01/03 14:46 (iPhone ios12.1)
最近マリサポの友達は二言目にはシィティグルゥプがどうとか。希望に溢れてて何より。
344966☆ああ 2019/01/03 14:46 (iPhone ios12.1.2)
レジェンドクラスの退団コメに違いがあるよな
岩政や小笠原はチームのために身を引いたという印象だし、中村俊輔や齋藤学のときとはイメージが全然違う
344965☆あん 2019/01/03 14:43 (SH-03G)
CFG絡んでから、横浜は選手の流出入が激しくなった。
外せない選手以外は売れる選手は合理的に売るし、感覚が欧州サッカーだからJの基準で考えるとドライ過ぎる。
344964☆ああ 2019/01/03 14:43 (iPhone ios12.1)
ドライっていうのと少し違うんだよな。評価するにしても選手への尊敬と感謝がない。鹿島との差はそこでついてるのかもね。
344963☆おいどん 2019/01/03 14:41 (SC-02H)
SGGKとCFGはどっちがすごいですか?
344962☆ああ 2019/01/03 14:40 (iPhone ios12.1.2)
鹿島10って鹿島のアカウントが発狂して岩政に絡んで鹿島のアイコン変えろって言われてんの草なんだが
344961☆ああ■ 2019/01/03 14:38 (iPhone ios11.3)
マリノスと言えばロベルト佃
あいつはやばい代理人
選手とマスコミの味方だけどフロントとサポーターの敵
岡崎が清水からシュツットガルトに移籍する時こいつのせいで問題になった
俊輔と齋藤学の代理人でもあるからジュビロとフロンターレは気をつけた方がいいかもね
↩TOPに戻る