過去ログ倉庫
345475☆ああ 2019/01/04 16:08 (Safari)
そんなチェルシーも監督選びを間違えるとリーグ優勝した翌年にCL・EL圏内はおろか二桁順位で終わるからね。
バイエルンやレアルマドリーも今年新監督になってからダメダメ。

神戸(三木谷)には一度成功してから低迷期を迎えた時に我慢して次に向けて動く力はあるかな?
その前に一度目の成功をしなきゃいけないが。
返信超いいね順📈超勢い

345474☆ああ 2019/01/04 16:08 (iPhone ios11.3)
大物選手ではあるけど、ピークを過ぎた感は否めない。それでもあれだけ動けるのだから素晴らしいのだけど。

現役バリバリな札幌のチャナティップがベストイレブン獲得したのを見てるとつくづく感じた。
返信超いいね順📈超勢い

345473☆ああ 2019/01/04 16:07 (iPhone ios12.1)
ただの神戸戦だったのが
ホーム戦で満員に出来るような試合になるのはこんなに素晴らしいことはない
返信超いいね順📈超勢い

345472☆ああ 2019/01/04 16:07 (iPhone ios12.1.2)
ほんと川崎が羨ましいわ
守田すこ
返信超いいね順📈超勢い

345471☆ああ 2019/01/04 16:05 (iPhone ios12.1.2)
男性
川崎のサッカーは比較的、高年齢化が悪影響になりにくいスタイルだと思うけどね
てゆーか知念、長谷川、三好、板倉、守田、宮代、三苫、旗手、、、全然高年齢とも言えないと思うんだが笑
返信超いいね順📈超勢い

345470☆ああ 2019/01/04 16:02 (iPhone ios12.1)
なんだろう。チェルシーやシティにあって神戸から一切感じない恐怖感。イニエスタ、ビジャはふつうに羨ましいけど。
返信超いいね順📈超勢い

345469☆ああ 2019/01/04 16:00 (iPhone ios12.1.2)
神戸で盛り上がってる中、仙台はひっそりと奥埜放出。
返信超いいね順📈超勢い

345468☆ああ 2019/01/04 15:59 (iPhone ios10.2.1)
神戸はこの補強路線を我慢して継続していけるかがポイント。

海外で例えるとプレミアのチェルシーやマンチェスターシティが成功例。
チェルシーやシティも元々は中堅以下のクラブだった。しかし、莫大な資金を持ったオーナーが就任し、金を掛けて補強しまくる路線に変更。スター選手ばかり集めてすぐに結果が出るかと思われた。
でも、最初はチームのカラーと全く合わず、いわゆる強者のメンタリティがなかったため、数年は優勝争いに加わってない。

勝つことに慣れてないチームはすぐに勝つチームにはならんよ。しかし、この補強路線を継続されたら、追いつかないレベルのチームが出来上がる可能性もある。5年後どうなってるか楽しみではあるね。
返信超いいね順📈超勢い

345467☆ぉセルジオ越後 2019/01/04 15:51 (iPhone ios12.1.2)
神戸 羨ましな
返信超いいね順📈超勢い

345466☆ああ 2019/01/04 15:46 (iPhone ios12.1)
川崎の高年齢化って言われても、チーム層見てベテラン中堅若手とバランス良いと思うわ。
返信超いいね順📈超勢い

345465☆ああ 2019/01/04 15:45 (S2)
さすがに神戸は強くなるやろ
資金力が桁違い
返信超いいね順📈超勢い

345464☆ああ 2019/01/04 15:45 (iPhone ios12.1)
ウーゴも伊藤の移籍もプラン通りで、次の段階に進む為の放出って印象。
返信超いいね順📈超勢い

345463☆ああ 2019/01/04 15:43 (SO-01J)
神戸ってポドルスキ来たときもイニエスタ来たときもACLは確実とか言われてたよね。
返信超いいね順📈超勢い

345462☆ひろ 2019/01/04 15:42 (SC-03K)
川崎は年齢層高いが去年のACLアウェイ戦は中村憲吾は一試合も帯同していなかったはず?
結果一試合も勝利なかったが( ´д`)
返信超いいね順📈超勢い

345461☆ああ 2019/01/04 15:39 (iPhone ios11.3)
人口減少や様々な要因から、マーケットをまずはアジアへ拡げることを地道にやって来てるなか、クラブ規模・観客動員でトップの浦和と、J創設からタイトル数ダントツトップの鹿島が続けてアジアを獲ってクラブW杯に露出。チャナティップも活躍してくれて。
J全体でアジアマーケットを意識して補強をしチーム構成を進めていくなかで、神戸のミキティ程度がバブルならば発展など見込めないよ。神戸が6〜8万規模の専スタ作ってビッグクラブへ歩むならば応援すべきで、どうやら手っ取り早く東京へ移転すんじゃねーの?って感が否めないから心配なのかも知らんが、なんだかんだバブルの象徴ヴェルディだってどっこい生きてるぜ?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る