過去ログ倉庫
345984☆ああ 2019/01/05 14:27 (iPhone ios12.1.2)
リーグ優勝回数は海外でも重要視してるよね。Jはどちらにしても鹿島だけど。
返信超いいね順📈超勢い

345983☆ああ 2019/01/05 14:27 (507SH)
まぁ海外は、リーグ優先で国内カップは基本的にかなり軽視されてるからね
返信超いいね順📈超勢い

345982☆ああ    2019/01/05 14:24 (iPhone ios11.3)
男性
名古屋板、補強の話が無さすぎて荒れてる
返信超いいね順📈超勢い

345981☆ああ 2019/01/05 14:23 (iPhone ios12.1.2)
レアルやバルサ、バイエルン、マンUなど、20冠だの、30冠だのいうの聞いたことが無い。
せいぜい何回目のリーグ優勝って言うくらい。
いいかげんやめたら?もしくは都合の良い数え方しないで、徹底的に前身のチーム創設から全て数えたらどうかな。特に天皇杯のタイトル数、Jリーグ発足から数えるとかわけわからんし。
返信超いいね順📈超勢い

345980☆ああ 2019/01/05 14:23 (iPhone ios12.0)
タイトル数争いなんて鹿島以外はどんぐりの背比べにしかならないんだからやらない方がいいと思うんだけど…

論争の種火にしかならんよそんなの
返信超いいね順📈超勢い

345979☆ああ 2019/01/05 14:23 (601SO)
14:19
湘南や清水が制したのはアジアウィナーズカップ。
天皇杯優勝チームが出場していたあの大会。
ACLの前身となった大会はアジアクラブ選手権。
アジアクラブ選手権で優勝したのはジュビロ磐田と、ジェフとヴェルディの前身である古河電工と読売クラブの3チーム。
返信超いいね順📈超勢い

345978☆ああ 2019/01/05 14:22 (iPhone ios12.1.2)
カップウィナーズは除外って書いてあるがな
返信超いいね順📈超勢い

345977☆ああ 2019/01/05 14:21 (507SH)
湘南と清水もアジア制覇してますよ
返信超いいね順📈超勢い

345976☆ああ 2019/01/05 14:20 (Chrome)
結局、だから何?っていうデーター
鹿島がダントツなのはみんなわかってるし
ガンバは最近ぱっとせんし
返信超いいね順📈超勢い

345975☆ああ 2019/01/05 14:19 (iPhone ios12.1.2)
湘南ベルマーレってacl前身のカップ優勝してた気がするけど…
返信超いいね順📈超勢い

345974☆黒鯱 2019/01/05 14:18 (SO-01J)
湘南(平塚)と清水もアジアのタイトル持ってなかった?
返信超いいね順📈超勢い

345973☆ああ 2019/01/05 14:18 (iPhone ios12.1.2)
神戸ってタイトルなかったんだ。意外。
返信超いいね順📈超勢い

345972☆むっとむ 2019/01/05 14:17 (P03B)
またロングスロー。
いいんだけどさ、いいんだけどなんか引っ掛かるのよ。高校生くらいは技術で勝負してほしい。
返信超いいね順📈超勢い

345971☆ああ 2019/01/05 14:17 (iPhone ios12.0)
創設期にお荷物クラブと言われてた浦和とガンバが鹿島に次いで2位と3位にいるのは創設期を知ってるおっさんの自分からすると感慨深いなぁ…

返信超いいね順📈超勢い

345970☆ああ 2019/01/05 14:16 (iPhone ios12.1.2)
ジュビロのタイトル数にアジア入れたら別物扱いではなくなる気がするが…
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る