過去ログ倉庫
345954☆ああ 2019/01/05 13:52 (601SO)
13:39
湘南の4つの星は2度のJ2優勝と平塚時代の天皇杯優勝、そしてアジアウィナーズカップ。
13:32のデータを見る限り、タイトルとして計算されているのはJ1リーグ、ルヴァン杯(旧ナビスコ杯)、天皇杯、そしてACL(旧アジアクラブ選手権)の4つだから、湘南のタイトル数は天皇杯と昨年のルヴァンを合わして2つ、ランキングで言えば11位だよ。
345953☆ああ 2019/01/05 13:45 (none)
13:32
セレッソの2冠がすでに忘れ去られてて草
345952☆ああ 2019/01/05 13:43 (none)
フィールド上ではほんとにいい勝負
ロングスローがうまく決まったなあ
345951☆ああ 2019/01/05 13:40 (iPhone ios12.1.2)
矢板も山田も凄い
345950☆ああ 2019/01/05 13:39 (Chrome)
湘南ベルマーレは去年星4つだったから
今年は星5つになるのかな
ということはランキング7位か
345949☆ああ 2019/01/05 13:38 (507SH)
何度目だよ
もう大抵の人知ってるから幅取ってわざわざ書くことじゃない
345948☆ああ 2019/01/05 13:38 (iPhone ios12.1.2)
タイトル数上位3位が3強でいいじゃん。結局鹿島ガンバ浦和よ。
345947☆ああ 2019/01/05 13:37 (iPhone ios12.1.2)
みんな高校サッカーの話題なのに1人だけまだビッククラブの話ししてるやつ草
345946☆ああ 2019/01/05 13:36 (iPhone ios12.0.1)
鹿島ガンバ浦和はそれぞれのスタジアムの中入った時瞬間にビッグクラブだと思うよね。ちょっと雰囲気が違う。
345945☆ああ 2019/01/05 13:32 (LGV32)
タイトルランキング
ランキング1位
鹿島アントラーズ(タイトル数 20個)
ランキング2位
ガンバ大阪(タイトル数 9個)
ランキング3位
浦和レッズ(タイトル数 8個)
ランキング4位
ジュビロ磐田(タイトル数 7個)
東京ヴェルディ(タイトル数 7個)
ランキング6位
横浜F・マリノス(タイトル数 6個)
ランキング7位
柏レイソル(タイトル数 4個)
ランキング8位
サンフレッチェ広島(タイトル数 3個)
FC東京(タイトル数 3個)
名古屋グランパス(タイトル数 3個)
ランキング11位
川崎フロンターレ(タイトル数 2個)
タイトルランキングの数は、どの試合でもまんべんなく勝負強い証拠かと思う。それなら鹿島だし、鹿島、ガンバは三冠、浦和はACL二回。
リーグ二連覇した広島と川崎でこんなにもサポーターの目線が違うのが不思議{emj_ip_0794}
どこも成し遂げていないACLとリーグ両制覇や四冠を何処のチームが獲るかで変わるんじゃないかな。
345944☆ああ■ 2019/01/05 13:32 (iPhone ios12.1)
今の時代サッカーで1番大事なのって戦術でしょ
ロングスロー=セットプレー
これも1つの戦術
345943☆ああ 2019/01/05 13:31 (iPhone ios12.1.2)
ロングスローも近年急に増えてきたから前々から見てる人たちからすると邪道にみえるんじゃね
345942☆ああ■ 2019/01/05 13:30 (iPhone ios12.1)
脚だけじゃサッカーできないしん
345941☆ああ 2019/01/05 13:30 (iPhone ios12.1)
ロングスローくらい認めてやれよ
345940☆むっとむ 2019/01/05 13:28 (P03B)
檀崎くんマーク厳しくて止められまくってる。
てか青森も矢板もどの高校もロングスローしすぎ。
勝つのは大事だけど足でサッカーしてくれ。
↩TOPに戻る