過去ログ倉庫
351535☆ああ 2019/01/12 01:01 (iPhone ios12.1.2)
今後はIT企業をオーナーに持つクラブが
bigクラブになるよ

神戸は間違いなくテッペンとるし、
サガン鳥栖やFC東京の時代になるかもしれない。
返信超いいね順📈超勢い

351534☆ああ 2019/01/12 00:57 (iPhone ios12.1.2)
BIG6とか
今はこうやっておふざけでやってるけど、そのうちDAZNマネーや、クラブオーナーの資金で本物のBIG6と呼ばれるクラブ群ができるかもしれない。
こういうネタがこの掲示板を埋め尽くすのも今のうち
返信超いいね順📈超勢い

351533☆ああ 2019/01/12 00:53 (iPhone ios12.0.1)
ビッグ3 鹿島 ガンバ 浦和
ビッグ6 鹿島 ガンバ 浦和 マリノス 広島 ジュビロ

自分はこれだと思うな。
返信超いいね順📈超勢い

351532☆ああ 2019/01/12 00:47 (iPhone ios12.1.2)
big3
鹿島、浦和、G大阪

新時代のスーパールーキー
川崎、広島

名門クラブ
東京V、横浜FM、磐田
返信超いいね順📈超勢い

351531☆ああ 2019/01/12 00:45 (iPhone ios12.1.2)
浦和レッズは、タイトル手前で
いつもガンバ大阪と鹿島アントラーズに頂上決戦で敗れるイメージ

だから、レッズサポーターのガンバと鹿島に対する敵意がすごいのかな
返信超いいね順📈超勢い

351530☆ああ 2019/01/12 00:44 (iPhone ios12.0.1)
鹿島は今年も審判に嫌われるのかな
そろそろ報われてほしい
返信超いいね順📈超勢い

351529☆ああ 2019/01/12 00:43 (507SH)
川崎球場はもはや過去の遺産みたいな感じになってますからね…

一応昔はベイスターズとかロッテとかが本拠地にしてたのにどんどん見捨てられて行ったんですよ笑
返信超いいね順📈超勢い

351528☆ああ 2019/01/12 00:42 (iPhone ios12.1)
浦和は、浦和レッズという日本の中だと最高峰のブランド力を誇るネームバリューと、2位とか3位とかそこそこの成績で終わるのであまり言われないけど、本来なら揃えてる選手層からしたら優勝回数とかももっと多くていいくらいだよね。

ない袖さえも振って頑張ってるボトムスをバカにして叩くより本来はこういう金かけてるチームの方がやいのやいの討論されるべきだと思うんだけどね。
そう考えるとコスパでは広島とか相当優秀だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

351527☆ああ 2019/01/12 00:42 (iPhone ios12.1.2)
横浜Fマリノスは、みなとみらいにあった
マリノスタウンの徹底により

横須賀や久里浜に移動して
憧れ感がなくなった

ほんとうに残念。
返信超いいね順📈超勢い

351526☆北澤は解説者引退しろ 2019/01/12 00:40 (iPhone ios11.2.2)
マリノスの復活といっても去年ルヴァン決勝で神奈川の湘南に負けてるからな
返信超いいね順📈超勢い

351525☆ああ 2019/01/12 00:40 (iPhone ios12.1.2)
川崎はビッグってか、今が強い

優勝回数だと広島のほうが上
返信超いいね順📈超勢い

351524☆ああ 2019/01/12 00:38 (iPhone ios12.1.2)
川崎球場って閑古鳥が鳴くイメージしか無いんです。
返信超いいね順📈超勢い

351523☆ああ 2019/01/12 00:38 (iPhone ios12.1.2)
みんな、名古屋さんに厳しいですね。

豊田スタジアム
タイトル数3
親会社超巨大

要素は揃えてあります
返信超いいね順📈超勢い

351522☆ああ 2019/01/12 00:38 (Chrome)
現在のビッグとトータルのビッグを分けたらいい。
川崎は現在のビッグには言うまでも無く入るが、トータルのビッグにはまだ遠く及ばない。

この点、鹿島はJリーグ創設から現在まで、常にビッグであり続けた唯一のチーム。
返信超いいね順📈超勢い

351521☆ああ 2019/01/12 00:37 (iPhone ios12.0.1)
jリーグサポのみんなが願ってるのはマリノスの復活だよな
神奈川は川崎じゃなく横浜だろ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る