過去ログ倉庫
351520☆あああ 2019/01/12 00:36 (SHV34)
Big 6
大阪はもちろん桜ね!
(SC-02K)
2019/01/12 00:06
去年不動の地位築けるチャンス逃したし、
今年ラストチャンスだと思うよ。
351519☆ああ 2019/01/12 00:36 (iPhone ios12.1.2)
鹿島ダントツなのは認識通りだけれども、ガンバは意外に少なかったのね。3冠とかしたこともあるし、もっとタイトル獲得しているかと思った。
351518☆ああ 2019/01/12 00:36 (507SH)
川崎は野球不毛の地じゃないよ
ロッテは昔川崎が本拠地
351516☆☆ああ 2019/01/12 00:34 (SHV33)
三連単
浦和川崎
浦和川崎ガンバ名古屋
浦和川崎ガンバ名古屋鹿島札幌
351515☆ああ 2019/01/12 00:33 (iPhone ios12.1.2)
J元年あたりのヴェルディは、人気も実力も華やかさもJ屈指でしたよ。
ただ、読売色が全面に出すぎて我儘放題のイメージがついてしまい、トドメにフランチャイズを川崎から東京に移したりしたので、沢山いたサポが離れてしまい、アンチだけが大勢残ってしまった感じ。
川崎は、プロ野球では完全不毛の地に近かった。ヴェルディにも裏切られた形になったけれども、フロンターレが強豪の中に加わって良かったね。
351514☆ああ 2019/01/12 00:31 (iPhone ios12.1.2)
しかし、鹿島タイトル多いな
浦和レッズは意外と少ない印象
名古屋はこんなタイトル多かったのかって印象
351513☆ああ 2019/01/12 00:27 (iPhone ios11.4.1)
川崎とヴェルディの話題が交錯するとちょっと混乱する
351512☆ああ 2019/01/12 00:25 (iPhone ios12.1.2)
昔のヴェルディは、選手もスターだらけ、メディア露出度もすごく、六本木に豪遊してるイメージだった
マリノスは、マリノスタウンできた時、
今頃超bigクラブになると思ってましたよ。
351511☆☆ああ 2019/01/12 00:25 (SHV33)
昔から川崎は素質はあったよな。いつでも優勝できる感じはあったよ。相馬になってグタグタになったけど、良く立て直したよ。
351510☆ああ 2019/01/12 00:24 (302HW)
見に行ったら川崎、本当にほんわかしてて草
351509☆ああ 2019/01/12 00:20 (SHV40)
長い間J2に居ると思ったけど、それでもヴェルディがベスト5なんだ。
昔タイトルを荒稼ぎしたってことかな。
昔のヴェルディ強かったんだな。
ガキだからよく知らないんだ。
351508☆ああ 2019/01/12 00:20 (iPhone ios12.1.2)
ここの板読んでたら、川崎フロンターレさんのタイトル 8個くらい持ってるのかと
351507☆ああ 2019/01/12 00:19 (iPhone ios12.1.2)
川崎はビッグクラブではないです
中堅と呼ばれても別にいいです
少しずつ堅実に成長するクラブでいて欲しいと個人的に思ってます
351506☆牛サポ 2019/01/12 00:18 (iPhone ios11.4.1)
川崎版のぞいたら、何か余裕シャクシャク
やな
去年の大島や小林悠のゴール、川崎には
絶対負けたくない、1人今から燃えてます。
351505☆ああ 2019/01/12 00:17 (SC-02H)
参考までに主要タイトル数ランキング ベスト10
鹿島(20)
ガンバ(9)
浦和(8)
磐田(7)
東京V(7)
横浜(6)
柏(4)
広島(3)
F東京(3)
名古屋(3)
出典 NAVERまとめ
↩TOPに戻る