過去ログ倉庫
356229☆ああ 2019/01/15 07:20 (iPhone ios11.1.1)
伊東は今代表だけど残留か移籍か分かるの?
356228☆ああ 2019/01/15 07:15 (iPad)
ちなみに板倉選手の移籍金は1億4000万との情報がツイッターに出てますね。
356227☆No.18◆qCn7pGxrT. 2019/01/15 07:15 (SH-03J)
柏の新体制、注目だな。
伊東が残留なのか、移籍なのか。
356226☆ああ 2019/01/15 07:15 (iPhone ios10.2.1)
アーセナル浅野、宮市、移籍してはいないがチェルシー武藤の時と同じだな。
売れそうな若手を先に所有。成長したら儲けもので自クラブに加入させ、そうでない場合は売って利益を出すビッグクラブのマーケティングのひとつ。
まあ、それでも取ってもらえるのは凄いと思うが、喜び過ぎてもいけない移籍だな。
356225☆ああ 2019/01/15 07:14 (iPad)
みんなが川崎から海外移籍しないとか言ってたらわけわからんニュースが出てきたやんかw
なんかどうしてもマイナスな方向に持っていきたい輩もいるらしいけど、ここは生え抜きをリスクを犯して旅させた川崎としっかり成長させた仙台を褒めるしかない。マンCでのプレーは厳しいのはわかってるけど、とりあえず板倉にはフローニンゲンで頑張って欲しいな。
356224☆ああ 2019/01/15 07:01 (iPhone ios12.1.2)
正直、マンCに戻ることはほぼ難しいとして、板倉が活躍して移籍した場合、移籍金の何%か入るのは川崎だよね。
ちなみにいくらで売ったんだろう、川崎。
356223☆ああ 2019/01/15 06:59 (Chrome)
無名?既にこうして話題になっている事もマーケティングの一環だよ。
356222☆ああ 2019/01/15 06:59 (iPhone ios11.1.1)
エソンペレスどーなった?
356221☆ああ 2019/01/15 06:57 (iPhone ios12.1.2)
若手選手をたくさん買ってレンタルして奇跡的に大成長したら戻す、しなかったら放出。
シティで前例は、1人だけ(ジンチェンコは違うかな?)
356220☆ああ 2019/01/15 06:54 (SC-02F)
ビッグクラブはどこもファイナンシャル・フェアプレー規則に引っ掛からない用に、支払った多額の移籍金を数年に分散し逃れる、言い換えれば誤魔化す
選手を安く買って後々売るのも年のばらつきを防ぐために役立つ
放映権や集客で得た収入は、報告書で分散する事が出来ないから
356219☆サポです 2019/01/15 06:54 (iPhone ios12.1.2)
マーケティングなら逆におかしいくらい
無名やろ。
ましてやシティやし。
356218☆ああ 2019/01/15 06:52 (Chrome)
完全にマーケティングでの獲得だけど、誰もが目をつけられる訳でもないしバックにシティーがいる事で移籍もし易い。良い選択だと思うな。
356217☆ああ 2019/01/15 06:52 (iPhone ios11.1.1)
ジュビロの新外国人やばいな
磐田の目の付け所がえぐいよ
356216☆あー 2019/01/15 06:51 (iPhone ios12.1.2)
香川選手のTwitter
反町監督が居る この面子は北京五輪メンバーではないかな。
引退した梶山氏がいますね、お疲れ様会?
356215☆ああ 2019/01/15 06:50 (iPhone ios12.1.2)
冷めた事言って悪いけど、レンタルでたらい回しにされてもシティに辿り着く事はないと思うわ。シティ移籍は面白いニュースだと思うけど、川崎スタメンになれない選手がシティの選手として試合に出るのはほぼ間違いなくないよ。
↩TOPに戻る