過去ログ倉庫
358001☆ああ 2019/01/16 21:22 (iPhone ios12.1.2)
コパアメリカの時は中断しないのかね?
5月下旬からだっけ?
358000☆ああ 2019/01/16 21:21 (iPhone ios12.1.2)
新潟と柏の成功率高いよなぁ
ちな、マリノス応援してるんだけどCFG入る前なんて外しまくりだったわ
357999☆ああ 2019/01/16 21:19 (SC-02H)
鹿島、柏、新潟がガチャの当たり率が高い気がする。
357998☆ああ 2019/01/16 21:17 (iPhone ios12.1.2)
外人ガチャね。
確かになー。J経由で欧州に飛び立った選手達も元はガチャ。
結果や履歴ではなく純粋に能力と自チームとの適応をみる必要があるのかな。
357997☆ああ 2019/01/16 21:13 (Chrome)
海外でやってる選手は海外で鍛えられて体強いんじゃない?
何年か前、見た目線細そうな香川と小林が代表の練習でぶつかって川崎の小林がケガしたことがあった気がする
357996☆ああ 2019/01/16 21:12 (iPhone ios12.1.2)
去年はちょっとW杯のせいで日程が過ぎた面もあるからな。acl組はちょっと気の毒なくらいで、層の必要性が如実だった。
酷暑や台風連発とか天災も大きく影響した。
今年はそこまで魔鏡にならないと思うがなぁ。
357995☆ああ 2019/01/16 21:11 (iPhone ios12.1.2)
おぉ、ヴェルディの存在を忘れてた。
浦和もあるんだね。
ありがとう。
357994☆ああ 2019/01/16 21:10 (iPhone ios12.1.2)
川崎はボールを走らせるスタイルだから、代表の練習だと筋肉負担重すぎて肉離れする。
川崎の選手が貧弱ともいえるが、実際代表の練習は監督が誰かにかかわらず何故かキツめ。無駄に負担重すぎって言われることもある。
357993☆ああ 2019/01/16 21:10 (iPhone ios11.3)
何気に札幌板見てたらnextチャナティップなのかベトナム選手の話題になって驚いた。
しかもメチャ上手いのな。
独自路線行きすぎだろww
357992☆ああ 2019/01/16 21:08 (iPhone ios12.1.2)
2006浦和…リーグ、天皇杯
1999磐田…アジアクラブ選手権、リーグ
1994ヴェルディ…リーグ、ナビスコ
1993ヴェルディ…リーグ、ナビスコ
あとは
鹿島、ガンバ、セレッソかな
広島は同一年での複数タイトルはない
357991☆ああ 2019/01/16 21:08 (iPhone ios12.1.2)
代表って言えば川崎の代表選ばれたら怪我する率なんなんあれ
川崎昔なんかやったの?それで呪われてんの?
357990☆山雅bot 2019/01/16 21:08 (iPhone ios12.1.2)
J1?
安パイ
357989☆ああ 2019/01/16 21:08 (iPhone ios12.0)
風間監督はブラジル人ガチャやるよね
川崎時代もエウシーニョとかネットとか当たりだった
357988☆ああ 2019/01/16 21:06 (iPhone ios12.1.2)
Jの外国人FWもチームによるところが大きい。ドウグラスも徳島でさっぱりで、広島で爆発して、中東行って、清水でも高い決定率で活躍している。
これは徳島でさっぱりなドウグラスを獲得した広島が凄いと思う。見る目ある。
357987☆ああ 2019/01/16 21:06 (SC-02H)
運じゃないよ、フロントの見る目でしょ。
↩TOPに戻る