過去ログ倉庫
363113☆ああ 2019/01/22 19:27 (iPhone ios12.1.2)
浦和一択だろ。独立で営業収入一位だし。経営として文句のつけようがない。
返信超いいね順📈超勢い

363112☆湘南 2019/01/22 19:26 (iPhone ios12.1.2)
他サポから見ても川崎はチームとしてすごいなって思います。
常にイベントやってるし
選手、サポーターを大事にしているし
それだけじゃなくて選手の家族も大事にしている。地元を大事にしている。

自分のチームもみならってほしいなって思うところたくさんあります。

返信超いいね順📈超勢い

363111☆ああ 2019/01/22 19:24 (iPhone ios12.1.2)
大都市なら川崎……
返信超いいね順📈超勢い

363110☆ああ 2019/01/22 19:24 (F-01K)
鹿島は親会社が大企業ですが、スポンサーは全然違う会社がついて経営してるのは面白いし、すごくと思う。

大分は借金返済しながらJ1へ上がってきたのは、今の経営陣は優秀だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

363109☆@_@◆z0MWdctOjE 2019/01/22 19:23 (F-05J)
男性
経営の成功例を上げるなら
大都市なら、川崎
地方都市なら、甲府じゃないかな。
この2チームは、ずっと黒字経営で社長も10年近く務めて、安定した経営が、評価され、リーグの経営アドバイザー的な役職に就いたはず。
返信超いいね順📈超勢い

363108☆ああ 2019/01/22 19:19 (iPhone ios12.1.2)
名古屋さんはトヨタさんからの補填無しでは運営が成り立たないのでは?という印象が強いです。
独立採算制で運営出来て初めて成功と言えると思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

363107☆カレーラス 2019/01/22 19:18 (iPhone ios12.1.2)
男性
Jの中で売上、利益ダントツの浦和が一番成功してる
時点は、、、分からん
返信超いいね順📈超勢い

363106☆ああ 2019/01/22 19:15 (iPhone ios12.0)
安彦さん知らん
返信超いいね順📈超勢い

363105☆ああ 2019/01/22 19:12 (iPhone ios11.1.1)
名古屋
うちは運営だけで言ったら成功例と言えるかなと思います。集客力も鰻登りだし、、
j2落ちてよかったとまでは言えないけど落ちたことで変わったかなと思います。
返信超いいね順📈超勢い

363104☆ああ 2019/01/22 19:09 (SO-05K)
まだ伝説は続く
カテゴリー違いだが。みんなは安彦考真を覚えてるだろうか?30後半で脱サラ、40歳にて水戸ホーリーホックの新人選手として加入。結局試合に出れずに退団したものの、j3のYSCC横浜に新加入したらしい。

伝説はまだ続く。
返信超いいね順📈超勢い

363103☆ああ 2019/01/22 19:08 (iPhone ios12.1.2)
チーム経営の成功例ってどこ?
辞書には浦和がチーム経営の成功例って書いてあるけど
返信超いいね順📈超勢い

363102☆ああ 2019/01/22 19:07 (iPhone ios12.1.2)
アンチ松本のレベルが低すぎる
返信超いいね順📈超勢い

363101☆ああ 2019/01/22 19:05 (F-01K)
楽観的なサポはいてもいいが、少なくともここに報告したやつはアンチ松本だな。
返信超いいね順📈超勢い

363100☆18:51 18:54 さん 2019/01/22 19:01 (SO-04H)
松本サポだって一人や二人って訳やないんやから、
一人の投稿で松本サポ全体の意見みたいに扱うのはどうかなぁ。

この時期なんだから希望的観測を述べるサポがいたっていいじゃない。
返信超いいね順📈超勢い

363099☆ああ 2019/01/22 18:59 (iPhone ios12.1.2)
18:51Chromeと一人二役でお疲れです。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る