過去ログ倉庫
372961☆しお 2019/02/02 14:44 (MIX)
Jの話が出る出ないは年代よりも地域や街による
372960☆ああ 2019/02/02 14:39 (iPhone ios12.1.2)
自分は鳥栖サポなんですけど学生の頃は
同じ学校に福岡サポがいてよくお互い罵り合ってましたwwでもなんだかんだそういう会話できてたのも幸せだったのかもですねw
372959☆ああ 2019/02/02 14:38 (WAS-LX2J)
何が言いたいかって、Jリーグのチームはもっと小さい子供をターゲットにしてもいいと思う。
自分は小さい頃からチームを応援するのが当然だったしチームのおかげで地元への愛着もある。
そういう子供が親になった時、自分の子供とチームを応援することでその子供もきっとそのチームが好きになるし。
だから名古屋が小学生無料招待?みたいなイベントやった時すごくいいと思った。
372958☆ああ 2019/02/02 14:34 (iPhone ios12.1.2)
学校でJリーグの話題とかさっぱりなかったです
372957☆ああ 2019/02/02 14:34 (iPhone ios12.1.2)
海外のチームを日本から熱狂的に応援してる人もいるからね
だからこの掲示板だって海外板もあるわけだし
何を好きになるかは人それぞれ
372956☆ああ 2019/02/02 14:33 (iPhone ios11.4.1)
鳥栖はクエンカ無双してるらしいぞ
372955☆ああ 2019/02/02 14:32 (iPhone ios12.1.2)
海外サッカーって海の向こうで自分と全く関わりのない人達がやってるから別にどのチームが勝とうが負けようがどうでもいいし贔屓のチームもないんだよね。
ただ上手いなーってなるだけで。
Jだと地元にチームがあればチームを街の代表として応援できるし小学校の時対戦したあいつがプロになった!みたいなのがちょいちょいあるから面白い
372954☆ああ 2019/02/02 14:29 (WAS-LX2J)
物心着く前から地元のクラブの試合に連れてってもらってた自分から言わせてもらうと、なんの愛着も関係もない外国人のサッカーを見て何が面白いのか分からなかった笑
まぁうまいプレーを見るのは面白いけどさ、応援しようとは思わないんだよなぁ。
地元チームがそんな強くないから応援しないとかいう人もいた。たぶん単純にサッカーが好きな人はクオリティの高い海外サッカーが好きなんだろうな。
372953☆ああ 2019/02/02 14:29 (iPhone ios12.1.2)
同級生とか自分の高校からJリーガーとか出てると観るようになるよね
372952☆ああ 2019/02/02 14:29 (iPhone ios12.1.2)
サッカー部よりサッカー知ってるから関心されるもんなw
372951☆ああ 2019/02/02 14:27 (Chrome)
リーガは世代関係なく、40代はセリエ、30代はプレミア、それより下はブンデス好きもそこそこいるイメージ
都内だがサッカー好きの知り合い含めJのどこかのサポなんて周りに1人もいないなあ
372950☆ああ 2019/02/02 14:22 (iPhone ios12.1.2)
神戸 鳥栖見てくれてるだけ
まだええな
372949☆ああ 2019/02/02 14:22 (iPhone ios12.1.2)
ウイイレやFIFAなどで海外のチームを使ってプレーしたり
海外サッカーがスマホで気軽に見れる時代になったからなかなかJに戻ってくることも今後は少ないかもね
372948☆ああ 2019/02/02 14:20 (iPhone ios12.1.2)
平成生まれですが、周りはほとんど海外サッカーしか見ないですね。
Jは神戸とか鳥栖の試合をたまに見てる程度です。
372947☆ああ 2019/02/02 14:19 (iPhone ios12.1.2)
わかるそれ。
俺はサッカー部ではなかっけど
サッカーしてる人に限ってサッカー観戦には興味ないし、みんなする方が楽しいって言うからJリーグ知らない人多い。
↩TOPに戻る