過去ログ倉庫
376881☆ああ 2019/02/11 12:35 (iPhone ios12.1.2)
開幕戦チケット
完売してるカードって一個もないですか?
等々力とユアテックは自由席以外完売の様ですが
376880☆ああ 2019/02/11 12:34 (iPhone ios12.1.2)
浦和入りの大学No1ボランチ柴戸海。目標は同じポジションの偉大な背番号22!
すまんボランチやったわ
やっぱり大学No1はアテにならんなドラフトと一緒や
376879☆ああ 2019/02/11 12:33 (iPhone ios12.1.3)
もう高卒は鹿島、大卒は川崎というのが定着した感がある
選手が進路を決める際におそらくそこが1番重要視されると思うし
高卒からどれだけ選手が育ったか、大卒からどれだけ選手が育ったか
結局、こうなると自然と川崎や鹿島を優先的に選ぶ人は多くなるよね
376878☆ああ 2019/02/11 12:29 (iPhone ios12.1.2)
柴戸はMFやで
376877☆ああ 2019/02/11 12:26 (iPhone ios12.1.2)
あんま言いたかないけど、大卒の育成というかスカウトは川崎が優秀だと思うわ
取った大卒を着実に戦力にしてる印象ある
高卒は知らん
376876☆ああ 2019/02/11 12:23 (iPhone ios12.1.2)
柴戸も大学No.1DF言われてたけど、途中出場ばかりだったよね
やっぱりそういうことよ
376875☆ああ 2019/02/11 12:20 (iPhone ios12.1.2)
今年浦和に入った岩武ってやつも大学No. 1ディフェンダーだよ
376874☆ああ 2019/02/11 12:12 (iPhone ios12.1.3)
でも高卒育てて海外へというサイクルが早まってるから、少しずつ大卒も増えてきてるよね
ちょっと川崎みたいな構成にもなっていくかも
まぁ高卒のトップクラスも相変わらず獲得しながらという感じだろうけど
376873☆ああ 2019/02/11 12:09 (iPhone ios12.1.2)
内田あたりから鹿島の選手の海外評価高まってるね。選手抜かれて一時的に戦力ダウンするけど、海外目指す有望選手は鹿島を目指すことになる。良いサイクルができてるね。
376872☆ああ 2019/02/11 12:06 (iPhone ios12.1.3)
染野
ここまでのキャリアの経緯、目標は大迫
鹿島の匂いプンプンだな
そういえば上田も大迫が目標とか言ってたな
376871☆ああ■ 2019/02/11 12:04 (SO-04G)
ヤット、ケンゴは何歳までやるのかな。この二人は怪我をあまりしないし普通に凄すぎる。
376870☆ああ 2019/02/11 12:03 (SO-01K)
染野はまだわからんやろ。
376869☆てか 2019/02/11 11:56 (P01F)
去年筑波の中野はかなり騒がれてたけど磐田行っていつの間にか消えた
376868☆ああ 2019/02/11 11:47 (iPhone ios12.1.3)
昇格出来なかった挫折から這い上がってまた掴めるということはそれなりに持ってるということかな
挫折から代表へというパターンは沢山あるし
376867☆ああ 2019/02/11 11:43 (iPhone ios12.1.2)
宝なら昇格させないってことないだろw
↩TOPに戻る