過去ログ倉庫
380205☆Jリーグサポ 2019/02/16 22:57 (WAS-LX2J)
川崎は浦和鹿島ガンバに比べて劣ってるのは応援の部分だと思う。応援に迫力がない。
380204☆ああ 2019/02/16 22:57 (302HW)
代表に一番貢献してたのはヴェルディ川崎
380203☆あい 2019/02/16 22:56 (iPhone ios12.1.2)
1 川崎フロンターレ
2 鹿島アントラーズ
3 ガンバ大阪
4サガン鳥栖
5浦和レッズ
6清水エスパルス
7コンサドーレ札幌
8サンフレッチェ広島
9ヴィッセル神戸
10名古屋グランパス
11FC東京
12セレッソ大阪
13湘南ベルマーレ
14大分トリニータ
15ジュビロ磐田
16ベガルタ仙台
17横浜F・マリノス
18松本山雅FC
松本勝ち点20くらいが現実
380202☆ああ 2019/02/16 22:54 (iPhone ios12.1.2)
所属選手が海外に行く=チーム自体が海外に通用する、ではないと思うけど
それを言うなら残った選手は海外に通用しない国内専用選手ってことになっちゃうんじゃない?
あと代表貢献なんて浦和鹿島ガンバもしてないと思う
てかJリーグのチームどこもしてないよ
現代表なんてアジアカップすら優勝出来ないんだから
最後に優勝したのってザックジャパンの時だっけ?その時に比べて弱体化してるのは事実だよ
380201☆ああ 2019/02/16 22:53 (iPhone ios12.1.4)
自分は今年のJリーグ王者は、川崎か鹿島と予想
川崎は、二連覇してさらに戦力UP、あのサッカーにもどんどん磨きがかかって、優勝候補筆頭。
鹿島は、代表級の選手、鈴木安部三竿を中心に主力が若い。怪我人があまり出なければ優勝しそう。
安部と鈴木に関しては、国内じゃ別格になりかけてると思う
380200☆名古屋サポ 2019/02/16 22:53 (iPhone ios12.1.4)
とりま
今日試合してた川崎さん、浦和さんは今のところ他チームより強い(去年の成績)んだよ
もっとリスペクトしましょうよ。
シーズン始まったら別なわけで。
380199☆ああ■ 2019/02/16 22:53 (iPhone ios12.1)
昔、強かったって、まんま悪口だよね。
380198☆ああ 2019/02/16 22:52 (SO-01K)
リーグ連覇しただけって結構なパワーワードだなw
意識高い系だね!
380197☆パッチール 2019/02/16 22:52 (SO-02J)
得点シーンみると、家長クロス→ダミアンヘッド→中村ふかす→DFクリア→ダミアンの前でワンバウンド→ダミアンボレー→ゴール
って形だけど、中村がふかさなくてゴール決めて今季の新パフォを埼スタで披露なんていう最悪のシナリオは避けたんだから、今日の負けはもういいでしょ!
380196☆ああ 2019/02/16 22:52 (iPhone ios12.1.4)
去年浦和が川崎にダブルできたのって川崎のただの自爆だったんだな
380195☆他サポ 2019/02/16 22:52 (iPhone ios12.1.2)
レアンドロ・ダミアン…ば…化け物や…
川崎強すぎるやろ…
380194☆地方クラブ万歳 2019/02/16 22:51 (iPhone ios12.1.2)
川崎は守備意識ヤバいくらい高い
完成度高すぎ
380193☆あー 2019/02/16 22:49 (SH-04H)
オリ10好き。
自分とこ以外でもオリ10のどっかが優勝なら納得。
2019!頑張れオリ10!
380192☆地方クラブ万歳 2019/02/16 22:47 (iPhone ios12.1.2)
川崎の全員の守備意識高すぎ!
メッシみたいな奴1人いてもいいんじゃない?笑笑
380191☆ああ 2019/02/16 22:44 (iPhone ios12.1.2)
浦和鹿島ガンバは海外移籍・ACL・代表貢献度や国内タイトルを含めどちらでも結果を残し続けてるが、ここ2年国内リーグを取っただけでACLではパッとしない海外移籍もほぼ無い代表貢献度はゼロに等しいもん言われても仕方はない。
ただ別に国内では強さを認められてるんだから全否定されてる訳では無いから怒るのは謎。
正論を言われてるだけ。
↩TOPに戻る