過去ログ倉庫
382751☆ああ 2019/02/21 00:47 (iPhone ios12.1.4)
流経大柏の監督は大学行くの反対だったよなー
382750☆ああ 2019/02/21 00:47 (iPhone ios12.1.4)
よくわからんけど、じゃあ川崎以外も大卒育てればいいんじゃ?笑笑
382749☆ああ 2019/02/21 00:46 (302HW)
むしろ川崎みたいな強いチームが大学生とってくれるおかげで、18歳過ぎたらアンダーチームないせいで、大学かプロかって道しか残ってないのに、大学を選んでもプロになれる
382748☆ああ 2019/02/21 00:45 (iPhone ios12.1.4)
川崎には個で勝つしかないんだよなーただ現状、個もトップクラスだからほぼ詰んでる
382747☆ああ 2019/02/21 00:42 (iPhone ios12.1.4)
男性
川崎の何がやばいって、何故かポゼッション相手の攻め方と攻撃的守り方の精度を未だに高め続けてること
カウンター対策とかドン引き対策を優先するのが普通に合理的なはずなのに、アホなのか知らんけどひたすら「川崎相手にポゼッション高めようとするチームを狩る方法」を磨き続けてる
だからリーグでの戦績が良い
リーグ戦ではドン引きを採用するチームが少なく、1年を通してポゼッションに移行しようとするチームの方がいいから
これがカップ戦みたいな一発勝負だと割り切ってドン引きするチームも多くなるけど
レアンドロダミアンの加入をきっかけにようやくドン引き攻略に着手し始めたけど
2019シーズンもポゼッションサッカー志向するチームを狩り続けるだろうし、勝ち点稼ぐだろうなと思う
382746☆ああ 2019/02/21 00:42 (iPhone ios12.1.4)
すまん、海外はないとか言ってるやつ他にいたわ。そいつに聞いてくれ
382745☆ああ 2019/02/21 00:41 (iPhone ios12.1.4)
いや、そもそも川崎の選手が海外行けないとか言ってないやろ。ちゃんと見ろ笑
382744☆ああ 2019/02/21 00:39 (iPhone ios12.1.4)
逆にどこに引っかかるのその発言で
382743☆ああ 2019/02/21 00:38 (iPhone ios12.1.4)
行けないとは言ってないやろ、
ちゃんと読んでから意見言え
382742☆ああ 2019/02/21 00:38 (iPhone ios12.1.3)
守田だったらまだいけると思う
大島は代表戦での度重なる怪我がスカウティングの上でネックになってるかな
382741☆ああ 2019/02/21 00:37 (iPhone ios12.1.4)
高卒だと、若いから活躍したらすぐ海外に引き抜かれちゃうからな。
大卒だとルーキーで活躍しても23だから海外に行く可能性は格段と減る。その辺も計算して大卒中心にとる川崎にいやらしさを感じるから好きじゃないかな
382740☆ああ 2019/02/21 00:36 (Chrome)
近年のJリーグ面白いわぁ
他チームの試合とか昔は全く興味なかったけど有名外国人とかのおかげで見たくなる
382739☆ああ 2019/02/21 00:35 (iPhone ios12.1.4)
大卒は海外行けないのか?
382738☆ああ 2019/02/21 00:35 (iPhone ios12.1.3)
長友
「Jリーグに外国人の良い選手が増えることで若手選手が育たないのではとか、いろいろとネガティブな意見もあると思うんですけどね。そういう選手たちとプレーすることでポジティブな学びはあるし、日本人がヨーロッパで活躍するにはそういう選手からポジションを奪わなければいけないですしね。いってもイニエスタもポドルスキも、全盛期ほどのレベルではないじゃないですか。そこで明らかに日本人が負けている。そのレベルだと、世界の強豪国に日本はなっていけないと思いますね」
この発言を神戸サポさんはどう見てるんだろうか…
382737☆ああ 2019/02/21 00:34 (KYV33)
ガンバの高のアウトローのふたつ名感すごい
↩TOPに戻る