過去ログ倉庫
388353☆ああ 2019/02/26 08:13 (SCV31)
楽天が強気の価格設定に失敗。チケット余ってます(笑)
388352☆ああ 2019/02/26 07:51 (iPhone ios12.1.2)
尹鹿島とかガチハマりしそうで嫌だな。
石井さん空いてるよ。
388351☆ああ 2019/02/26 07:48 (Chrome)
鹿島にユンとかやめろ。ガクブル
ユンは弱小チームでカップ戦要員にしてくれ
388350☆ああ 2019/02/26 07:42 (iPhone ios12.1.2)
イニエスタの後ろが空くから、都倉でCB引っ張って、柿谷一列落としてそのスペース使わせたってのは流石の戦術眼だったな。
あれはリージョの負けだろ。
388349☆ああ 2019/02/26 07:39 (iPhone ios12.0.1)
頼むから大岩さんは次勝って命拾いしてください
大岩さんになってから苦手な鹿さんから勝ち点が取れるんだよね
388348☆ああ 2019/02/26 07:33 (iPhone ios12.1.4)
女性
監督や選手のコメント見てると、
セレッソがドン引きだったのは、
神戸のFW2人が両サイドの高い位置で
ポジションを保持するからDFが下がる
しかなく、結果的に自陣で守るために
引き気味になってしまったようで、
セレッソからしたらあそこまで
引いて守るのは想定外だったみたいですよ。
後半はある程度対応できたようですが。
388347☆ああ 2019/02/26 07:18 (iPhone ios12.1.4)
男性
鹿島はタイトルを取り続けているだけに、何かしら取れて当たり前がスタンダードになってるからサポが我慢してついてこれるかどうか。選手の流出、小笠原引退。今年のピンチをどう乗り切るか。
388346☆ああ 2019/02/26 06:56 (F-01K)
前線3枚はVIPトリオではなく、古橋、イニエスタ、ポドルスキにしといて、交代でVIPトリオにした方がよっぽど怖い。一瞬一瞬はヤバいけど、ヴィジャのスタミナ切れ感は酷い。
388345☆まさ 2019/02/26 06:54 (SH-03G)
夏場はウェリントンへの縦ポンスタイル
388344☆ああ 2019/02/26 06:29 (iPhone ios12.1.2)
神戸と試合するときは70分から勝負。
前の3人が年齢には勝てなくなるから。
てか、夏越えれる?
388343☆ああ 2019/02/26 06:05 (iPhone ios12.1.4)
自クラブが強くなることって誰もが望んでることだと思うし、わざわざそんなことを総合板に書き込む人居ないっしょ。そんなん自板で散々皆やってるし。
388342☆ああ 2019/02/26 05:47 (iPhone ios12.1.4)
男性
神戸の補強は側から見てても楽しい。
楽しいんだけど、かけた金ほど結果が出てない。明らかに元レジェンドの体力切れ狙いのセレッソのドン引きは逆に爽やかですらあったな。狙いがはっきりしてて。
一人変えるだけで別チームになることもあるし、何人も主力を変えてもよくならないこともある。年間で上に行くのは本当に難しい。
388341☆ああ 2019/02/26 05:29 (iPhone ios12.1.4)
鹿島も磐田も監督はそのままで良い
388340☆ああ 2019/02/26 05:26 (iPhone ios12.1.4)
男性
自クラブが強くなるより他クラブが停滞して欲しい、って願うのはむしろ人間らしいというべきか。
388339☆ああ 2019/02/26 05:21 (iPhone ios12.1.4)
男性
成績不振などが続くと監督を替えれば好転するのではという発想は出やすいよね。そのために大敗した方がいいとか。個人的にはゲームのようにリセットしたい、という考えからは本当の意味での好転はないと思う。リーグ終盤に残留争いで厳しい順位のクラブのサポがよく、もういったんJ2からやり直した方がいい、と言ってるのもよく見るけど。
解任ブーストってのも本当の解決になってないから長続きしない。
↩TOPに戻る