過去ログ倉庫
388323☆ああ 2019/02/26 00:40 (iPhone ios12.1.4)
鹿島イズム、ジーコスピリッツがあって指導力も高いけど、フロントのいいなりになるとか、そんな人材おるか?
388322☆ああ 2019/02/26 00:39 (iPhone ios12.1.4)
00:31
それって プロ野球の 巨人に似てるね。
388321☆ああ 2019/02/26 00:34 (iPhone ios12.1.4)
長文おつかれ
388320☆ああ 2019/02/26 00:31 (iPhone ios12.1.4)
鹿島サポだが、鹿島にはぶっちゃけ「鹿島の伝統」みたいなんを重視する雰囲気がある。
選手は割と新鮮な空気を拒まないように見えるけど、特にフロントは伝統ありきで動いている。
大岩さんは、石井さんが成績不振で古参サポに叩かれまくって出て行く過程で、それこそガンバの宮本監督が出てきた時と似た感じで、早めに叩き上げの鹿島イズム継承者として登場させた監督。鳴り物入りというか、期待されてた人。
こうなってくると、まず大岩さん以外の鹿島イズム継承者をまだ育成用意できてないってのがある。
それに石井さん辞任の時に、海外の監督を引っ張ってくる案もあったのにフロントの多数派は大岩さんを推したって事情があるから、結局ここで大岩さんを早くも解任するってのはやりたくない。
あと、一応ACL獲っちゃったから、いまいち解任の決め手に欠ける。
だから結局まだ解任されてない。
まぁー、17節終わって10位以下、とかで解任かな。あるいはACLグループリーグを無勝利敗退&10節時点で10位みたいな、相当悪い状況で初めて解任かな。
あと、尹監督を招くのは個人的にはめちゃくちゃ良いと思うんだけど、多分ないかなぁ。。
これもフロント批判になるけど、セレッソ解任がフロントとの衝突って言われてるわけで、鹿島フロントは言いなり監督を求めてるから、尹監督が割としっかりとしたポリシーを持ってたりすると忌避すると思う。
それに「尹監督のポリシーが鹿島イズムと違うものだったら、尹監督が入って成績が良くなったとしてもそれは鹿島じゃない!」みたいなん割とマジで思うはず。
今のフロントは大岩さんの後を継ぐ人物を急ピッチで育成するのと、ジーコの意思が浸透してる誰かを海外で探すのを並行してる感じかな。
388319☆ああああ 2019/02/26 00:31 (iPad)
男性 1歳
あああああ
グラ、ブラジルで統一してる!
言葉の種類もアーリアだったり、千葉が、ブラジルの通訳
みたいな役割で、一体感のあるチームになっとる!
388318☆パッチール 2019/02/26 00:23 (SO-02J)
鹿島の監督が尹になって一番悲鳴を上げるのは川崎だろう
388317☆パッチール 2019/02/26 00:22 (SO-02J)
鹿島はブラジル人で統一してるっていうけど、チョンスンヒョン加入したし、尹は最適だと思う
絶対強くなるし、尹は大舞台、決勝に勝負強い
鹿島のスピリッツに適正してるし、尹の哲学:守備重視も鹿島の勝ち方のイメージとフィットしてる
お金かかるけど、ハムシクにオファーするくらいだし金はあるはず
388316☆ああ 2019/02/26 00:22 (iPhone ios12.1.4)
今のところ鹿島でユンに反発しそうなのは少ないかな
高いだろうけど
388315☆ああ 2019/02/26 00:13 (Chrome)
自分も鹿島には尹さんをお勧めしたい。
質実剛健なチームカラーにはきっとフィットしそう。
388314☆J1の日向 2019/02/26 00:10 (iPhone ios12.1.2)
まぁ何だかんだ名波は最後まで行きそうだな
388313☆ああ 2019/02/26 00:08 (iPhone ios12.1.2)
名波、大岩。
試練。
388312☆ああ 2019/02/26 00:06 (iPhone ios12.1.2)
鹿島はオリベイラ以降、あまりいい監督に出会ってないな。源流というかイズムでやってる感じだ。ジーコは監督やらんだろうな。象徴だから?
尹晶煥空いてるぞ。
鹿島ならめちゃくちゃハマりそうな。
あ、俺は大岩好きだけどね。
388311☆ああ 2019/02/26 00:04 (iPhone ios12.1.4)
キャンプの成果が出るかもってことで大岩引っ張ってるんやろなぁ…大分戦の敗戦は単純に監督だけのせいじゃない気がするけど。
388310☆ああ 2019/02/26 00:02 (SO-01K)
川崎はチームの心を折ってくるよね…
↩TOPに戻る