過去ログ倉庫
396366☆ああ 2019/03/10 22:24 (SO-01K)
うんうん鹿島と浦和で(どうでも)いいよ
荒れそうな空気がプンプンするから
ナショナルとBIG何とかはやめよう
なんでその話そんなに大好きなんだ?
396365☆観戦歴21年のマリノスサポーター 2019/03/10 22:22 (SOV34)
いい加減にしなさい
Jリーグ観戦3年4ヶ月のマリノスサポーターさん、
ここは総合板です
もう少し大人になりなさい
語りたいならマリノスの板でやりなさい
どうしても総合板で話したいなら、うちのサポーターを名乗らずにやってください
迷惑です
恥です
396364☆ああ 2019/03/10 22:22 (iPhone ios12.1.4)
ダービー論争は結論出ないよ?
396363☆ああ 2019/03/10 22:21 (iPhone ios12.1.4)
鹿島と浦和の一択でしょ。
Jリーグ20周年記念試合もそうだった。
最多タイトル対最多集客数かな。
396362☆ああ 2019/03/10 22:21 (iPhone ios12.1.4)
男性
広島はさすがに一時代と言えるだろうな。
結果森保が代表監督に抜擢されてるし。
川崎はまだだろうな。
そもそも一時代を築いたかどうかって条件が等しく決まってるわけじゃなくて、あくまで世間の印象でしょう。
396361☆ああ■ 2019/03/10 22:19 (iPhone ios12.1.4)
川崎は全くもって
問題ないのだよ
外国人選手も 思いのほか早くフィットしてるし
他のチームの状況と上位のチームを考えると
むしろ 優勝に 最も近いとさえ言えると思うが
そもそも、川崎はJ1ではチャンピオンなのだから
そんな簡単に負かすことはできないし 勝ち方を分かってるチームだと思う
(SHV31)
2019/03/10 21:57
ネタか?
突っ込みどころ多すぎて逆に困る^_^;
理屈の無いただの強がりじゃねーかw
396360☆ああ 2019/03/10 22:19 (iPhone ios12.1.4)
ナショナルダービーを組むなら日本は鹿島と何処になるの?
ちなみにプレミアリーグはマンチェスターユナイテッドとリバプールで
最近の成績は関係ない
396359☆ああ 2019/03/10 22:17 (iPhone ios12.1.2)
ナショナルダービー扱いされるのは去年までACL獲ったチームが他にいなかったからじゃない?
396358☆ああ 2019/03/10 22:15 (SO-01K)
二年?そんな短かったっけ?
それなら連覇してる広島や川崎は一時代を築いた事になるね
396357☆ああ■ 2019/03/10 22:13 (iPhone ios12.1.4)
☆ああ
マリノスグランパス時代の前にガンバ浦和時代ってあったか?
(iPhone ios12.1.4)
2019/03/10 20:50
二強とまでは言わないけど2005〜2006あたりは浦和とガンバが目立ってたよ。そのせいか未だにナショナルダービー扱いされてるし
396356☆j1 2019/03/10 22:09 (SO-01J)
トーレス選手は人格、姿勢、頭の良さetc素晴らしいものがあります。体幹も強く、やはり上手いと思います。
鳥栖のスタジアムは傾斜が鋭く審判員より全般的に見渡せるので、唖然とする審判やこれでは日本のサッカー向上に役立たないと思うものもまだまだあるようです。
396355☆ああ 2019/03/10 22:08 (iPhone ios12.1.4)
歴史は分かってもその時の感情、心理は分かるまい。
だから薄くなっちゃうって言ってるんだよ。
そのハンネ辞めればいいのに。
396354☆ああ 2019/03/10 22:08 (iPhone ios12.1.4)
ACLないチームは気楽だな。どうでもいいわ。
396353☆ああ 2019/03/10 22:08 (iPhone ios12.1.4)
ACLないチームは気楽だな。どうでもいいわ。
396352☆ああ 2019/03/10 22:08 (iPhone ios12.1.4)
歴史のデータは調べられるけど
その時の感情を調べることはできないよ
↩TOPに戻る