過去ログ倉庫
396592☆ああ 2019/03/11 15:11 (iPhone ios12.1.4)
日産スタジアムは3万人以上入るのは、あんまり無い。優勝争いや浦和、名古屋、鹿島、東京戦は別としていつもガラガラだよ。
396591☆ああ 2019/03/11 15:06 (iPhone ios12.1.4)
13:44
アレで36000入ってたんだね。
狙撃でもされんのかってくらい緩衝地帯が広く取られてたから、そうは見えなかった。
396590☆ああ 2019/03/11 15:05 (iPhone ios12.1.4)
新幹線止まるとこなんだけどな。
396589☆浦サポ 2019/03/11 14:49 (iPhone ios12.1.4)
黙祷
396588☆あお 2019/03/11 14:47 (F-05F)
サッカーが当たり前にある日常に
感謝です。
396587☆あん 2019/03/11 14:46 (SH-03G)
黙祷
396586☆☆☆ 2019/03/11 14:43 (SOV36)
小倉って? 大分(おおいた)の予測変換ミス? 確かにパスサッカーなのは似てるし財政的には断トツに川崎だけど。
小倉って聞いたらそりゃあ、あのときの名古屋しか連想できません(笑)
396585☆ああ 2019/03/11 14:36 (iPhone ios12.1.4)
男性
厳しいグループの方が決勝トーナメントにスムーズに入れるけどね。
アジアの格下ばかりのグループだと、決勝トーナメントから急にギアが上がってラウンド16で敗退とかよくある。鹿島は比較的GLが楽なグループが多いからトーナメント1発目で苦戦するイメージ。
396584☆ああ 2019/03/11 14:32 (Chrome)
小倉って何?名古屋の悪夢しか思い浮かばないんだけど。
396583☆ああ 2019/03/11 14:23 (SHV33)
小倉と川崎はなんか似てる。財政は断トツに川崎だけど
396582☆ああ 2019/03/11 14:22 (SHV33)
今更だけどACL 浦和と川崎のグループは厳しいね
浦和って毎回 厳しいグループ
396581☆☆☆ 2019/03/11 13:50 (SOV36)
エレベーター気味のクラブのサポだけど、直近のJ2暮らしが一番キツかったな。J2は一昔前の泥臭いだけのリーグという感じじゃなくて、戦術的にも手強いチームが多くなってた。
特にJ3から昇格してきたチームが想像以上にめっちゃツエーのにびっくりしたわ。J2とJ3の入れ替え制度が始まってから、かなり別物のリーグになったね。
396580☆ああ 2019/03/11 13:44 (iPhone ios12.1.4)
1232
はっ?36000人以上入ったから十分だろ?普段は日産スタジアムなんかスッカスカじゃんか!
396579☆ああ 2019/03/11 13:42 (F-02G)
新潟が降格したあたりから残留争いのレベルが上がった気がする
396578☆ああ■ 2019/03/11 13:40 (iPhone ios11.4)
J1ぬるま湯は草。
↩TOPに戻る