過去ログ倉庫
396577☆いにえすたろう 2019/03/11 13:30 (SOV32)
この板に神戸ネタがないのは、なんかさみしーね!
396576☆ああ 2019/03/11 13:29 (iPhone ios12.1.4)
川崎がホームにしか客が入らないのは、
単なる近いしイケメン見たさの女子サポーターがホームにしか集まらないから。笑
しらんけど。
396575☆むひ 2019/03/11 13:28 (SH-03K)
Jリーグチケットはな。
セブンチケットとかなら、変動しないんで。
396574☆{emj_ip_0792}! 2019/03/11 13:26 (iPhone ios12.1.4)
1232
チケットの値段を変動性にしたからじゃない?
いくら近いとはいえ日産スタジアムでの試合でアウェイゴール裏の前売り券を試合5日前くらいから3200円まで上げたら尻込みする人は出るって
ライトな層な人ならくるのやめちゃうって
あれってどーゆー基準で値段動かしてんの?
昨日の日産まだスタンドに空きがあったと思うんだけど
あんだけ空席がある状態でなんでチケットの値段が3200円まで上がるのかわからん
396573☆ああ 2019/03/11 13:24 (N01E)
男性
横浜と比べて川崎って昔っから工業地帯であか抜けない地味な街ってイメージが俺の中で抜けないんだよなぁ。福岡と比べての北九州みたいな感じ。
396572☆ああ 2019/03/11 13:14 (iPhone ios12.1.4)
3ブロック感
カードの組み合わせもあるから3試合じゃなんとも。
ただやっぱり勝ち点6以上のとこはハツラツとプレーしてる。
3〜5は迷いながら考えながらやっている。
0〜2は‥。
8節くらいを第一四半期とすると、そこくらいまでは似たような馬群で進む気もしないではない。
396571☆ああ 2019/03/11 13:10 (iPhone ios12.1)
結果、選手ま勿論だが、サポーターも参戦がキツいって事ね。
特にアウェイ含むと。
396570☆大分のおいさん 2019/03/11 13:08 (Chrome)
J3の方がさらにしんどいよ。特にアウェイ参戦が本当に大変。バスが出てないとか多々あり。試合によって全然レベルの違うU23とかめっちゃ運ゲーだし。
396569☆ああ 2019/03/11 13:02 (iPhone ios12.1.4)
J2板で新潟が、J1はぬるま湯、J2の方がよっぽどシンドイって言うてる。落ちたくねーべや。
396568☆フロサポ 2019/03/11 13:00 (iPhone ios12.1.4)
俺が夜聞いとくからこっそりのぞいてくれ
396567☆ああ 2019/03/11 12:59 (SO-01J)
鹿島、東京はほぼフルメンの川崎相手にアウェイで引き分けだし、ある程度納得の勝ち点1じゃないかな。特に鹿島はかなり押し込まれてたし。
逆にマリノスは、相手がベスメン消耗した中国帰りでホーム日産という状況だし勝ちに行ったのでは。しかも試合アクシデントで大島が消え去ったから、むしろこれ勝たないでいつ勝つのという状況だったはず。
396566☆ああ 2019/03/11 12:52 (SH-04H)
川崎にもACL過密日程の歪みが来る気配がする。
昨日の試合、いつもの布陣でいけてたら、川崎が勝っていたんだろうね…
けど、日本のため、川崎にも頑張ってほしい!
396565☆横浜 2019/03/11 12:46 (SCV36)
荒れるから代わりに聞いてきてくれ
396564☆ああ 2019/03/11 12:44 (SO-01K)
川崎板で聞けよ
396563☆横浜 2019/03/11 12:32 (SCV36)
川崎ってホームでしか人集まらないのなぜ?
日産なんか近いのに松本や札幌より来ないね
↩TOPに戻る