過去ログ倉庫
399730☆ああ  2019/03/17 10:38 (iPhone ios12.1.4)
鬼木監督は上手く風間サッカーを受け継いでそれに自分の守備をプラスできた。川崎の今の強さは2人の監督の力によるものだと思う。
優勝はできなくても風間さんは型を作るという意味ではいい監督だと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

399729☆ああ 2019/03/17 10:34 (iPhone ios12.0)
結局鬼木と家長レベルの中盤が必要ということでは?
返信超いいね順📈超勢い

399728☆ああ 2019/03/17 10:31 (SO-05K)
風間は川崎5年やっても無冠
鬼木で即連覇
大岩即アジア制覇
ミシャは札幌を即強豪へ
時間掛かるとか言い訳だし、何もかもが普通の日本人監督としか思えない。
気のせい?
返信超いいね順📈超勢い

399727☆ああ 2019/03/17 10:29 (iPhone ios10.3.3)
風間監督もよく分からん人だね
ちょっと前までは育成に定評があったのに、今は人材が揃ってるなら風間監督とまで言われるとはw
大前提としてタイトルを狙える規模のクラブにいながら代表監督に選ばれるほどの成績は上げられてないと思うし、現時点で代表監督に相応しくない
それに、ヨーロッパや南米の強豪とやるときは結局戦術の引き出しは必要になる
昨季前半戦勝ち点9の無策っぷりは大いに参考になるよ
返信超いいね順📈超勢い

399726☆ああ  2019/03/17 10:23 (706SH)
シミュレーションかどうかは置いといてコロコロ限定ならロクターン!
返信超いいね順📈超勢い

399725☆あああ 2019/03/17 10:22 (iPhone ios12.1.4)
風間サッカーの浸透に時間掛かるから去年の名古屋が残留争いしたとは思わない。
今の名古屋の選手は、去年の開幕メンバーとは全然違うし、数段レベルが上。
上手い選手が集まりゃ強いって感じ。ビルドアップ上手い選手集めてちゃんと使いこなせてる風間さんは偉いと思うけど、選手の能力以上を引き出せるタイプでもないかと。現有戦力中心に連覇させた鬼さんの方がクラブ監督には合っていると思う。逆に風間さんみたいなのは代表監督向きだろ。
返信超いいね順📈超勢い

399724☆ぐらん 2019/03/17 10:16 (iPhone ios12.1.4)
風間が欲しい人材を集めることが出来るお金があるチーム出ないと風間サッカーは出来ないよ。貧乏チームでは無理。
代表なら教え子呼び放題だから名古屋と川崎だけでチームを作ればいい。
返信超いいね順📈超勢い

399723☆ああ 2019/03/17 10:13 (iPhone ios12.1)
まず風間監督本人が代表監督はやらないって昔から言ってるからそれは無い
返信超いいね順📈超勢い

399722☆ああ 2019/03/17 10:11 (iPhone ios10.3.3)
風間監督は大量補強なしでJ1勝ち抜いてたら代表監督候補だっただろうな
それこそ手倉森監督のパターンのように
昨季前半戦勝ち点9の時点で代表監督候補からは後退していると見てる
返信超いいね順📈超勢い

399721☆ああ 2019/03/17 10:09 (iPhone ios12.1.4)
コロコロ王の候補がいるクラブは主審への抗議は禁止にして欲しい。まずは仲間を注意しろと思ってしまう。
返信超いいね順📈超勢い

399720☆ああ 2019/03/17 10:08 (Chrome)
ポステコは1年我慢した
ミシャは半年我慢した
返信超いいね順📈超勢い

399719☆ああ  2019/03/17 10:06 (iPhone ios12.1.4)
風間監督にするならある程度長い時間我慢できなきゃ無理。相当きつい我慢が必要になる
返信超いいね順📈超勢い

399718☆ああ 2019/03/17 10:04 (iPhone ios12.1.4)
天野かな。
返信超いいね順📈超勢い

399717☆マリ 2019/03/17 10:04 (iPhone ios12.1.4)
マリノスに森、奈良みたいなタイプの選手はいませんね。チームにもサポや横浜の住民とも色が違いすぎて合わないのだと思います。そんな選手が活躍する川崎さんが羨ましいような、そうでも無いような(^ ^)
返信超いいね順📈超勢い

399716☆ああ 2019/03/17 10:02 (iPhone ios12.1.4)
コロコロ王はマルティノス
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る