過去ログ倉庫
402332☆ああ 2019/03/20 12:01 (iPad)
この下のコテハン2人ってやたら文体似てるけど同一人物?
402331☆ああ 2019/03/20 11:59 (iPhone ios12.1.4)
男性
アギーレジャパンの坂井と皆川もかなり謎だった。彼らはいま、、、
402330☆ああ 2019/03/20 11:59 (iPhone ios11.3)
0円移籍は許さないってJリーグ全体で示さなきゃ意味がない
移籍金0円ばっかり狙って補強すんのも、いいかげんやめるべき。0円移籍は有り得ないって空気を全体で作っていかないと、中々無くならない
山口蛍みたいな選手は本当に許せないわ
402329☆ああ 2019/03/20 11:56 (Chrome)
なんでもっと試してほしいがブルガリアの加藤が最初に候補になんだよって話だろ
402328☆ああ 2019/03/20 11:55 (iPhone ios11.3)
そんな知らん人の意見を皆んなとか言われても
アホな海外厨の意見だろ、それ。
402327☆アニポケSM最高! 2019/03/20 11:54 (iPhone ios12.1.4)
ポケットモンスターソード・シールド楽しみ過ぎる!
でも、移籍金ってJリーグで対策立てることか?
クラブの問題じゃない?
ヨーロッパだって0円移籍とかあるよ。
402326☆宇都宮RION 2019/03/20 11:52 (iPhone ios12.1.4)
みなさんなるべくハンネは使いましょう!できれば意味も持たせて!
え?
でも、加藤を呼んだ直前の頃ってもっと呼んでない、埋もれてる選手を呼んでみるべき!硬直化しすぎ!新しい風を!ダメならダメでまずは試すべき!とかめっちゃみんな言ってたじゃん。
東欧のどっかのリーグでMVPだかとった選手を呼んで欲しい!
見てみたい!
の声が多かったじゃん。
で、呼んで使えなかったら、大批判。
結局、試すべきとか言ってて、結果論でしか見てないのかって思った。
PS ハンネはなるべく使いましょう!誰か分かりやすくなります!できれば意味も持たせて!
402325☆ああ 2019/03/20 11:52 (iPhone ios12.1.4)
それってむしろ世界がスタンダードで日本ができてないんでは?
402324☆ああ 2019/03/20 11:49 (Chrome)
移籍金が発生した際、連帯貢献金や育成補助金のルールをローカルルールではなく、国際標準のルールにしてほしい。大型移籍の時、その選手を育てたユースのチームになにも恩恵がないのはかわいそう。
402323☆ああ 2019/03/20 11:44 (iPhone ios11.3)
Jリーグは0円で海外に移籍されないために、Jリーグ全体でなんかしら対策立てて欲しいな。
昌子みたいになるべく鹿島に移籍金残したいなんて素晴らしい選手ばかりなら良いけど、そうじゃないからな。
402322☆ああ 2019/03/20 11:30 (iPhone ios12.1.4)
ブルガリアの加藤はマジでドン引きした
まさに海外ってだけで呼んだからな
本人が悪いわけではないんだが
402321☆ああ 2019/03/20 11:29 (iPad)
ごめん海外って言っちゃってるけど欧州ね
402320☆ああ 2019/03/20 11:22 (iPad)
日本の有望株は海外行来たい選手が多いから移籍金高過ぎると契約して貰えなくなるか直接海外行く
柏も海外は1億で国内は5億とかで取れなかったでしょ。ポルティモネンセはそこに上手く付け込んでんだな
そもそも海外行ったらすぐ代表とかアホな風習のせいだよ。ブルガリアの加藤が呼ばれたくらいだしな
402319☆ああ 2019/03/20 11:02 (iPhone ios12.1.3)
ポルティモネンセだけが特別高いとかいう訳じゃないんだよな。
今の欧州は全体的に移籍金が高騰してる。
だから日本から欧州へ渡る時もそれ相応の額をふっかけるべきだし、その金額を払っても獲得したいって選手が出て来なきゃ困る。
プロだからね。慈善事業じゃないからね。搾り取るところは搾り取るよ。
402318☆清水S 2019/03/20 10:39 (iPhone ios12.1.4)
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190320-00196755-diamond-soci
高田社長、コレは危ないから辞めた方がいいっすよ。
って言ったのオレだな。
でも高田社長、いや長崎は凄く好感が持てたチームだったな。
↩TOPに戻る