過去ログ倉庫
403469☆ああ 2019/03/23 09:07 (iPad)
普段から秋田さんの言う事は自分も個人的には頓珍漢と感じています。
403468☆あー 2019/03/23 08:44 (iPhone ios12.1.4)
日刊スポーツのウェブ記事に全く頷ける部分が皆無の記事がでていた!
秋田豊氏が中盤が機能して大迫に変わるFW探し失敗だってさ!
自己中プレーに終始して枠に行かないミドルばっかり打って、スルーパス全く出さない中盤3人は機能したとは思わないし、そんな中初めてで1週間もすり合わせて無い中なんとか良さも出しつつ、ポストもコロンビア相手に頑張っていた武蔵が落第点のようです。
武蔵と一緒にプレーしたのが初めての堂安は100歩譲って許せるけど、リオでプレーしたはずの南野はガッカリ…。
1番武蔵のことを理解できている中島は少し持ち直したけど…。
個人的には自己中プレーに終始した中盤3人は1度解体すべきだと思う自分にとって、秋田さんの仕事減るとしか思えないのは自分だけ?
403467☆ああ■□■ 2019/03/23 08:41 (iPhone ios12.1.4)
☆まさ
前に名古屋vs奈良クラブがPKやり直しになった蹴り方がダメって言ってたけど昨日の日本代表のPKは良いの?
キッカー止まってない?
(iPhone ios11.2.2)
2019/03/23 07:15
いいね!2
名古屋VS奈良クラブの試合は奈良クラブの選手が助走で後ろに下がったとして審判がもう一度PKを蹴るように命じた。ただ、ルール上は後ろに下がった場合は、そのPKは失敗になるということになっており、誤審ではなく、審判のルール解釈ミスであったからもう一度PK戦が行われたってことだったと思う。
誤審→再試合なし。
ルール解釈ミス→再試合あり。
まあこれは代表のとは全く別物だけどね。
403466☆ああ 2019/03/23 08:38 (iPhone ios12.1.4)
PKを止めた止めないなんて仮定の話
PKは取られた方が問題
403465☆ああ 2019/03/23 08:38 (401PM)
60%のコンディションのコロンビアに
攻撃陣が成すすべなくて負け
やってることワンパターンだからな
しかも半年間ほとんど同じ
新BIG3のワンマンプレーショーの為の他の8人
403464☆ああ 2019/03/23 08:34 (SO-02K)
キーパーの誰々なら止めてた…はサッカー観戦あるあるの一つ。
403463☆ああ 2019/03/23 08:06 (iPhone ios12.1.4)
現代GKに神セーブなんて求める方がナンセンス。そんなのたまたまぐらいで思っとかないと。しっかりDFがコース絞ったシュートを確実に止めることと、セットプレーでの立ち回り、ビルドアップ参加の3点が大事だよな。
403462☆ああ 2019/03/23 07:54 (iPad)
GKも当たっている時は神セーブ連発するけど、ダメな時は本当に当たらない。これは東口だろうが権田だろうが関係なくだけど。
ランゲラックもカミンスキーもダメな時は勘が悪い。
403461☆まさ 2019/03/23 07:33 (iPhone ios11.2.2)
PKの件ありがとうございます!
助走中に止まっても問題なかったんですね!
403460☆ああ 2019/03/23 07:32 (iPhone ios11.2.6)
07:15
14条 ペナルティーキック(P.110 一部抜粋)
競技者が一度助走を完了した後、ボールをけるためにフェイントをする(助走中のフェイントは認められる)。
-----
奈良クラブの選手もそもそも不正フェイントがなかったと後日訂正されてたと思います。
403459☆ああ 2019/03/23 07:23 (S1)
宮本と玉田は違(笑)前半と同列で語るなよ
403458☆ああ 2019/03/23 07:23 (iPad)
権田なら止めてたよな
403457☆まさ 2019/03/23 07:15 (iPhone ios11.2.2)
前に名古屋vs奈良クラブがPKやり直しになった蹴り方がダメって言ってたけど昨日の日本代表のPKは良いの?
キッカー止まってない?
403456☆ああ 2019/03/23 07:12 (SH-03J)
6:14
代表板でも同じことやってて笑う
403455☆ららら 2019/03/23 07:11 (SHV39)
オレは、オレは、オレは、岩政の解説が好きだ
↩TOPに戻る