過去ログ倉庫
403757☆ああ 2019/03/24 15:52 (iPhone ios12.1.4)
鳥栖じゃない?
鳥栖駅の目の前だし
返信超いいね順📈超勢い

403756☆ああ 2019/03/24 15:46 (none)
最寄り駅からスタジアムまでにバスに乗る必要がある場合は、行きはいいんだけど
帰りが混雑して大変。
返信超いいね順📈超勢い

403755☆ああ 2019/03/24 15:42 (SO-01K)
日産は客席改造してサッカー専用になったら日本一だな
まぁ無いけど…
返信超いいね順📈超勢い

403754☆ああ 2019/03/24 15:34 (HWT31)
アクセスがいちばんいいのは日産かな。新幹線駅から徒歩で行ける。
返信超いいね順📈超勢い

403753☆ああ 2019/03/24 15:22 (iPad)
逆に1番アクセスいいのはどこ?
返信超いいね順📈超勢い

403752☆ああ 2019/03/24 15:18 (N01G)
鹿島スタジアムは東京でバスに乗り居眠りしてればスタジアムまで運んでくれる。すごい楽。捉え方の違いですね。
返信超いいね順📈超勢い

403751☆おいどん 2019/03/24 15:07 (SC-02H)
そんなの行ったら鹿島も東京駅からバス出てるから。
返信超いいね順📈超勢い

403750☆ベガ 2019/03/24 14:45 (iPhone ios12.1.2)
男性
ベガサポだが、今年はどこにも勝てる気がしないわ{emj_ip_0028}
返信超いいね順📈超勢い

403749☆ああ 2019/03/24 14:41 (SOV32)
ただ、繋ぐチームが増えたと言っても相手がどこでもスタイルを変えないチームはあまりないですね。
返信超いいね順📈超勢い

403748☆☆☆ 2019/03/24 14:10 (SOV36)
最近のJ2はポゼッション指向のチームがかなり増えたな。今年は福岡も繋ぐサッカーに挑戦してるみたいだし、昨日ちょっと試合見たら岡山もそんな感じだった。
以前はそういうサッカーではJ2を勝ち抜けないと言われてたけど、大分が自動昇格してきたのは時代が変わったことの象徴なのかもね。
返信超いいね順📈超勢い

403747☆木本 2019/03/24 13:59 (iPhone ios12.1.4)
鹿島は人口密度でみたら平均ぐらいじゃね?
逆に、横浜、FC東京はもっと入れるだろって感じ。
返信超いいね順📈超勢い

403746☆ああ 2019/03/24 13:56 (iPhone ios12.1.4)
大分は金ないチームのパイオニアになるかな。今年のJ2は繋ぐチームが増えた気がするぞ!
返信超いいね順📈超勢い

403745☆あか  2019/03/24 13:52 (SO-04J)
仙台ヤバくないか?
ベテランばかり使う監督もどーなんだろうね
返信超いいね順📈超勢い

403744☆ああ 2019/03/24 13:45 (HWT31)
札幌ドームは雰囲気云々より、せっかく飛行機に乗ってはるばる遠征しても、アウェイは厳しく隔離される。
隔離されるのでスタグルを食べたくてもアウェイ側には店が2つしかなかったし、ひとつはファストフード。
ドームを見物もできないしマスコットと触れ合うこともできない。ちょっと残念。
返信超いいね順📈超勢い

403743☆ああ 2019/03/24 13:25 (iPhone ios12.0)
アクセス=接続って意味じゃないのか
大分は確かに遠いが交通機関はそんなに悪くはないじゃん
空港からバス1本で大分駅までいけるし駅側からドームまでもバス1本だよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る