過去ログ倉庫
408955☆ああ 2019/04/02 12:34 (iPhone ios12.1.4)
☆ガンバサポ
名古屋は攻め込まれる時間が長くなれば必ず失点すると思います。
ディフェンスの耐久力は昨年同様あまりない印象。
これから当たっていく、格上の相手に対しどれだけ主導権を握れるか、逆に握られると守備崩壊あり得ると思います。
まーこれガンバサポの自分が言っても全く説得力ないですが、、笑
(SCV38)
2019/04/02 11:55
↑
止める蹴るうまなってて、セカンドボール拾ってくるし、米本シミッチで狩られるし、まず攻め込めんのじゃw
それでみんな困っとる
鹿島は去年後半は名古屋にボコされてるし金曜日もヤバイかも?
408954☆ああ 2019/04/02 12:34 (iPhone ios12.1.4)
ネットとシミッチなら明らかにシミッチの方が上。
ネットの怪我が治ってもポジションを変えない限り出番は無い。
408953☆ああ 2019/04/02 12:34 (iPhone ios12.1.4)
ベガルタは前節負けたけど、良いサッカーしてるんだよな。だから、次は勝つと思うんだよね。間違いないです。
私はベガサポではありませんが、そんな感じです。
408952☆ああ 2019/04/02 12:32 (iPhone ios12.1.4)
ネットって怪我治ってもシミッチの控えになりそうだから大丈夫そうやな
408951☆ああ 2019/04/02 12:32 (iPhone ios12.1.4)
川崎のパクリと言うか風間の戦術なんでしょ。
鬼木が風間の遺産が無い状態で今の川崎の戦術を構築出来たとはとても思えない。
408950☆ああ 2019/04/02 12:31 (iPhone ios12.1.4)
川崎はダメなら戻す、名古屋はダメなら進化させる、この違いはこれから先大きいと思う。
408949☆ああ 2019/04/02 12:28 (SO-04J)
名古屋の不安要素は無冠の風間と、
調子と気分が全く安定しないエドゥアルド・ネット
408948☆ああ 2019/04/02 12:27 (iPhone ios12.1.4)
ビジャもまだこれから。
408947☆ああ 2019/04/02 12:25 (none)
ジョーも昨年前半は苦しんだ。ただ、層が薄く変わりは居なかった。
直ぐに適用できる選手は少ないと思う。ダミアンにも時間が必要かもと思う。
408946☆ああ 2019/04/02 12:25 (SO-01K)
今のところ川崎の後追いでお金で川崎がかけた時間を買ってる様にしか見えないんだけど
違いあるの?
守備も前からっての川崎のパクりに見えるんだけど…
408945☆ああ 2019/04/02 12:24 (iPhone ios12.1.4)
ダミアンはゼロックス男か。
408944☆ああ 2019/04/02 12:23 (iPhone ios12.1.4)
ジョー自身が風間さんの教えで上手くなってると言ってるしね。
408943☆ああ 2019/04/02 12:23 (SO-01K)
流石にこの時期にダミアンがフィットしてたらやばすぎだろ…
408942☆ああ 2019/04/02 12:22 (SOV35)
男性
ダミアンあれだけゼロックスで騒がれてたのにな…
408941☆ああ 2019/04/02 12:20 (iPhone ios12.1.4)
風間監督はジョーでさえも使いこなせてるからやっぱりすごいと思うわ
中盤での早いパス回しにジョーも普通に加わるし
それに比べて鬼木監督はレアンドロダミアンをスタメンから外すことしかできないとは。
↩TOPに戻る