過去ログ倉庫
412827☆ああ■ 2019/04/06 22:36 (iPhone ios12.1.4)
プレーの落ち着かせ方や価値観は目指すサッカーが違えど必要な部分だと思う
412826☆ああ 2019/04/06 22:36 (iPhone ios12.0.1)
チームチャレンジってサポもしんどいんだわ。他サポにわーわー言われるし。
412825☆ああ 2019/04/06 22:34 (iPhone ios12.1.4)
バルサ化目指してんのに鹿島の哲学いらないだろ。
412824☆ああ 2019/04/06 22:33 (iPhone ios12.1.4)
他チームの批判する前にあんなサッカーの何が楽しくて応援してるのかと問いたい。
412823☆あああ 2019/04/06 22:32 (SCV31)
クラブのオーナーまでもがSNSで審判批判するのはみっともない。
412822☆ああ 2019/04/06 22:32 (iPhone ios12.1.4)
↓
我々、松本山雅やないかい!
412821☆ああ■ 2019/04/06 22:31 (iPhone ios12.1.4)
やっぱり西の補強は大きいね、鹿島の勝つための哲学というか価値観をサポーターにも教えてくれる
412820☆ああ 2019/04/06 22:31 (SHV34)
これまでの対戦相手を強かった順に並べると
川崎 さすが王者、高校生と小学生くらいの差で何もできずあしらわれて完敗
広島 引いて守ってカウンターと言う似たスタイルで完成度の差を見せられ完敗
浦和 なんとかなりそうでならず、うまくプレスも剥がされ押し込まれ惜敗
磐田 もう一度やれば勝てると希望はあるが、個の力の差は感じた開幕戦
大分 嵌めればなんて事ない
神戸 J1なのか疑わしいレベルのザル守備
412819☆神戸が審判、審判言ってるが 2019/04/06 22:29 (SO-03G)
戦力差考えたら、神戸サポが敗戦を審判のせいにするのはカッコ悪いよな。
負けたから、受け入れにくいと思うけど、神戸はもっと上のレベルでものを言った方がいいと思うよ。
録画を今もう一回見直してるけど、得点に絡む審判の微妙な判定は1回しかなかったし、ハンドとかラインを越えたとか、得点に全く絡んでないし、神戸エリアでのプレーだしさ
412818☆山雅 2019/04/06 22:28 (iPhone ios12.2)
今日アルウィン観戦しました。
試合後の反りさんコメント
「今日はイニエスタを見に来たんでしょうが、山雅の勝利も見れましたね」
まさにその通り。
終始ボールを支配され、イニエスタはどんな足首ならあんな球さばきできるん?って感じだし、古橋はキレキレで結局やられたし、ボランチは堅いし。
誤審云々はテレビの皆さんはお詳しいようですが、スタジアムではよくわからず。
ただ、先日の川崎戦同様圧倒されまくった、あと10分あれば逆転されてた??
山雅はこんな勝ち方しかできないかもしれないけど、神戸さんとやれて、J1にいて、ホントに素晴らしいと感じた日でした。
412817☆ああ 2019/04/06 22:28 (iPhone ios12.1.4)
グイグイよしこい
412816☆ああ■ 2019/04/06 22:28 (iPhone ios12.1.4)
「レフェリーのレベルは低かった試合だけど
それ以外のところでもっとやらなきゃね
あとは、文句ではなく意見にするべき
それでも両チームのサポーターの皆さんは素晴らしかった
ありがとう」
審判批判もあるけど1番言いたいのは審判に文句言うんじゃなくてそれ以外のところでちゃんとやらなきゃってことやろ
412815☆ああ 2019/04/06 22:27 (iPhone ios12.1.4)
ぐいっとするのはいけないな。
412814☆ああ 2019/04/06 22:27 (iPhone ios12.1.4)
神戸はショートパス繋ぐより今日みたいにどんどん仕掛けて前に攻めてく方がチャンス作れてたと思うけどバルサ化目指して空回りしてくれればOK!
412813☆ああ 2019/04/06 22:26 (Firefox)
22:17
神戸の人が松本の人を「ぐいっ」ってした。ぐいって。
あとウェリントンがヘディングする前に笛吹いてるから
正確にはゴール取り消しじゃない。
どっちでもいいけど。
↩TOPに戻る