過去ログ倉庫
413894☆ああ 2019/04/09 17:38 (none)
GLT
ブラジルW杯では「ゴールコントロール4D」が採用されたが
その後フランスリーグで故障による誤審があり契約解除され信頼性の評価を落とした
ロシアW杯ではゴール付近に7台のカメラを設置する「ホークアイ」が採用された
他にボールにマイクロチップを内蔵して磁気センサーで判定する「ゴールレフ」「カイロス」もIFABに認可されている
2012年CWCでは、豊田スタジアムでホークアイ、日産スタジアムでゴールレフが採用された
返信超いいね順📈超勢い

413893☆ああ  2019/04/09 17:34 (iPhone ios12.1.4)
清水の攻撃の迫力は凄い、なんせ早い
返信超いいね順📈超勢い

413892☆ああ 2019/04/09 17:33 (iPhone ios12.2)
こないだの試合は清水強かったよ。
すくなくとも途中まではめちゃ良かった。
次にF東と当たるサポより。
返信超いいね順📈超勢い

413891☆ああ 2019/04/09 17:30 (iPhone ios12.2)
清水鳥栖今やったら多分清水勝つかな
返信超いいね順📈超勢い

413890☆ああ 2019/04/09 17:29 (Chrome)
韓国人籍の選手も出るかもなのにそういうのやめようよ。その選手がかわいそう。
普通に日本代表のクラブチームを応援でいいじゃんかさ。
返信超いいね順📈超勢い

413889☆ああ 2019/04/09 17:27 (iPhone ios12.2)
広島の1失点は出来過ぎだけど、鳥栖の1得点は納得
返信超いいね順📈超勢い

413888☆ああ  2019/04/09 17:23 (iPhone ios12.1.4)
日本皇国蹴球総当戦代表として戦う各々の蹴球団を応援致します!
返信超いいね順📈超勢い

413887☆ああ 2019/04/09 17:18 (SH-04F)
東京オリンピックでゴールラインテクノロジーは採用されないのかな
大きな大会ではVARとゴールラインテクノロジーは採用してるイメージだけど
どうせ設置するなら早く設置して練習すればいいのに

オリンピックで使うスタジアムだけになるのと、維持費が問題なのかな
返信超いいね順📈超勢い

413886☆無期懲役紫{emj_ip_0756} 2019/04/09 17:17 (SC-04J)
我が大日本帝国のチームを応援しようではないか
返信超いいね順📈超勢い

413885☆ああ  2019/04/09 17:13 (iPhone ios12.2)
矛盾対決した広島ガンバは広島の完勝だったなぁ。ガンバの得点数は二位だったけど
返信超いいね順📈超勢い

413884☆ああ 2019/04/09 17:04 (iPhone ios12.1)
男性
プロテニスで使われているホークアイっていうシステムが1コートに10個のカメラを仕掛けてるみたい。サッカーはゴールラインだけわかればひとまずいいのでは?
返信超いいね順📈超勢い

413883☆ああ 2019/04/09 17:03 (iPhone ios12.1.4)
清水と戦って現地観戦してたサポの方います?
メンバー見た感じ清水はそんなに弱そうとは思わないんですけど見てた感じどうでした?
返信超いいね順📈超勢い

413882☆ああ  2019/04/09 17:03 (706SH)
このペースだとシーズンで清水91失点、鳥栖は6得点か
清水−鳥栖戦を早く観てみたい
返信超いいね順📈超勢い

413881☆ああ 2019/04/09 17:00 (iPhone ios12.1.4)
セル爺コラム
Jリーグは代表の強化のために作られたのだから、コパであっても招集に制限がかかることがおかしいってさ。

最初はその側面もあったかもしれないけどさ。逆なんだよなぁ発想が。
返信超いいね順📈超勢い

413880☆ああ 2019/04/09 17:00 (none)
ゴールラインテクノロジーの設置費用だけで2500万するからな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る