過去ログ倉庫
413706☆ああ 2019/04/09 08:58 (iPhone ios12.2)
原博実って田嶋との権力争いに負けて閑職に追いやられた今は何の権力もない人でしょ
上川審判部長があれはハンドじゃないって言ったら納得なんだけど原博実さんがいったところで元プロがそう言っただけとしかならん
413705☆ああ 2019/04/09 08:57 (iPhone ios12.1.4)
GMより
8:48君の案件では反省文は書かされていない。それは根拠のない異議を申し立てた場合ね。逆に Jからクラブには誤審を認める回答書が届いた。しかし判定が覆ることは無い。
413704☆ああ 2019/04/09 08:54 (none)
一事が万事
413703☆ああ 2019/04/09 08:53 (iPhone ios12.0)
三木谷さんは自分が素人であることを自覚したほうがいいね。
413702☆ああ■ 2019/04/09 08:51 (iPhone ios12.2)
まぁVARとゴールラインテクノロジーは導入すべきだろうね。システムそのものへの賛成反対以前に世界的には導入してるもの。日本人の主審がワールドカップで裁くことだってあるんだから普段からシステムになれておく必要はあると思う。
野球みたいに日本とアメリカボールも違うから〜みたいなわけわからん違いを出してはいけない。
413701☆きゅー 2019/04/09 08:48 (KYY24)
反町は反省文書かされていたはず
413700☆ああ■ 2019/04/09 08:45 (iPhone ios12.1.4)
新スタジアム建設始めたら終わる、ダイエーもそれがボディブローのように効いて逝ったし
413699☆ああ 2019/04/09 08:44 (Chrome)
三木谷の発言ってあれが誤審だとは言ってないだろ。誤審か疑わしいからVAR入れてくれって話じゃないの?三木谷は嫌いだけど、VAR入れてってのは賛成だな。
413698☆ああ 2019/04/09 08:44 (iPhone ios12.1.4)
このままだと三木谷さんはサッカーで本業を狂わす。企業の平均寿命は約23.5年。
413697☆ああ■ 2019/04/09 08:42 (iPhone ios12.2)
西も三木谷さんも謝罪とまでは言わないけど、何らかのコメントはしてほしい。
それと今回のことで、「ほら。ジャッジは正しいやん」ともならないでほしい。実際にミスジャッジは連発してるし。
選手側や監督、チーム関係者側も間違えがあったら訂正すべきだし、同じように審判側も間違えがあったら訂正すべき。
今のままやったら選手、チーム関係者側も言ったら言いっ放し。審判も試合終わったらミスジャッジあろうが放ったらかし。
413696☆ああ■ 2019/04/09 08:42 (iPhone ios12.2)
西も三木谷さんも謝罪とまでは言わないけど、何らかのコメントはしてほしい。
それと今回のことで、「ほら。ジャッジは正しいやん」ともならないでほしい。実際にミスジャッジは連発してるし。
選手側や監督、チーム関係者側も間違えがあったら訂正すべきだし、同じように審判側も間違えがあったら訂正すべき。
今のままやったら選手、チーム関係者側も言ったら言いっ放し。審判も試合終わったらミスジャッジあろうが放ったらかし。
413695☆ああ 2019/04/09 08:42 (Chrome)
審判は神戸戦は月曜日に学校に登校する気分だろうな
413694☆ああ 2019/04/09 08:41 (SOV39)
ジャッジリプレイ
大久保が蹴りを入れたシーンを取り上げのは良かった。
ああいう行為は割とスルーされてきたから。
413693☆ああ 2019/04/09 08:41 (KYV42)
これでリーグに対して批判コメしたら本物だけどなw
413692☆ああ 2019/04/09 08:39 (iPhone ios9.3.5)
審判「神戸戦裁きたくない」
↩TOPに戻る