過去ログ倉庫
415279☆ああ 2019/04/11 12:55 (SH-03J)
そうでもないけど
神戸も大半は下町だしね
返信超いいね順📈超勢い

415278☆ああ  2019/04/11 12:53 (iPhone ios12.2)
住み良い街は絶対神戸だね、人が住むために計画された都市だし、海、山もあり宗教及び外国文化関連も素晴らしく混ざり合ってる、遊ぼうと思えば大阪も近いし、、これだけの好条件にも関わらず家賃もリーズナブル!
返信超いいね順📈超勢い

415277☆桜志狼 2019/04/11 12:53 (SO-01J)
VARはじめても、適応するかどうかを主審の判断でする以上、流されるのは必至。

バレーのチャレンジのように、1試合何回か監督の申告で使えるようにしないと、結局は自チームの思った通りのジャッジは求めていけないよ。
返信超いいね順📈超勢い

415276☆あああ 2019/04/11 12:49 (SCV31)
鹿島は田舎だけど良いところよ。
出身者だから、離れてみて良く分かる。
地元民は、買い物は成田のイオンとか水戸、普段はパチンコ、釣り、海水浴(夏)位で娯楽はないけど、みんな優しいし、気候も夏涼しく冬暖かいし、農作物や海産物は美味しい。
何より海が近くて景色が良いから、車の運転も楽しい。
川もあるし田園風景はサイコーだね。鹿島神宮もサイコー。
今は都会に住んでるけど、そんなに違うかな〜?
そんなに田舎ってだけでディスるって…小さいよね、心が(笑)
一長一短だよ。住めば都!
返信超いいね順📈超勢い

415275☆ああ 2019/04/11 12:46 (iPhone ios12.1.4)
ただの番組にSDがメディアの前でぐちぐち言うんじゃないよ。
返信超いいね順📈超勢い

415274☆ああ 2019/04/11 12:44 (SC-02L)
12:31
どんなに説明されても納得できない人はいるからね。ジャッジリプレイで丁寧に解説されても、協会が審判を庇ってるとか言う人いるし。普通に審判の判定は違うんじゃない?みたいに言うときもあるのにね。
だからどうせVARが導入されても、納得しない人は消えないよ。
返信超いいね順📈超勢い

415273☆ああ 2019/04/11 12:42 (iPhone ios12.1.4)
鹿島が新国立に移転したら平均30000は行くでしょう
茨城でもつくばエクスプレス沿線の方にくれば25000位は行きそうだな
返信超いいね順📈超勢い

415272☆ああ 2019/04/11 12:42 (iPhone ios12.1.4)
男性
鹿島は直線距離では測れない遠さがあるな。体感時間的に。
昔、日立に住んでたけど県内でも2時間かかる。
返信超いいね順📈超勢い

415271☆ああ 2019/04/11 12:39 (iPhone ios12.2)
か、会長!!
返信超いいね順📈超勢い

415270☆ああ  2019/04/11 12:36 (iPhone ios12.2)
「公平である必要はない、ただ公平感は必要である」by〇〇
返信超いいね順📈超勢い

415269☆ああ 2019/04/11 12:36 (iPhone ios12.2)
火の無い所に煙はたたない。
返信超いいね順📈超勢い

415268☆ああ 2019/04/11 12:34 (iPhone ios12.2)
今度は神戸のフロントの人間にまでケチつけんのか?さて、次は何だろうね。
返信超いいね順📈超勢い

415267☆ああ  2019/04/11 12:33 (iPhone ios12.2)
三木谷は「VAR導入を検討しろ」って文句つけてるけど既にルヴァンで試験導入は決まってるんだからとっくに検討されてるんだよな。
ちゃんと調べた上で発言頼む。
返信超いいね順📈超勢い

415266☆ああ 2019/04/11 12:31 (SHV40)
のではく→のではなく
返信超いいね順📈超勢い

415265☆ああ 2019/04/11 12:31 (SHV40)
VARで誤審で得してる云々ってあるけどそういうのではく単に不可解な判断を減らして欲しいってことなんだよな。ようは納得さえ出来れば仕方ないと思うことが出来るからね
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る