過去ログ倉庫
415697☆ああ 2019/04/12 17:48 (Chrome)
でも浦和はホントすごいと思う。中位クラブになっても話題がこんなに出るのは。
J2に落ちても浦和の話題してそう。
415696☆小江戸鹿 2019/04/12 17:38 (SH-01G)
ああ
カシスタが、浦和に匹敵する位の人口があったらって事じゃない。
415695☆ああ 2019/04/12 17:36 (iPhone ios12.1.4)
男性
鹿島は田舎だからサッカーに専念できる、ってたまに書いてるけどコーチが渋谷のアパホテルにいるんだから、専念はしてないよな。
415694☆ああ■ 2019/04/12 17:31 (iPhone ios12.2)
あの試合のジャッジが正当である事は証明されたんだけど三木谷、神戸は上田主審、山雅にしっかりと謝ったの?
415693☆ああ 2019/04/12 17:24 (iPad)
他サポだけどさすがにそれ理解出来ないのはヤバいと思う
415692☆ああ 2019/04/12 17:20 (none)
鹿島スタジアムが埼スタの場所にあるなら、ってどういう意味?
鹿島のホームが埼玉ならっていうこと?
鹿島のホームは鹿嶋市でスタジアムが埼玉にあるならっていうこと?
415691☆ああ 2019/04/12 17:20 (iPhone ios12.2)
金Jが見たいよおおおおお
415690☆ああ 2019/04/12 17:17 (SO-01K)
横浜vs名古屋は注目だね
日曜は東京vs鹿島かな
415689☆ああ 2019/04/12 17:08 (iPhone ios12.2)
カシマサッカースタジアム駅なら人目を気にせずに
『アイドルになりた〜〜〜い』ごっこが出来そう。
普段開いてるのか知らんけど。
415688☆お芋 2019/04/12 17:05 (iPhone ios12.0)
男性 36歳
一度は鹿島スタジアム行ってみたいな
415687☆あん 2019/04/12 17:03 (SH-03G)
田舎の発想そのままで都会を考えてはダメでしょ(苦笑)。そんな考えで上手くいくようならとっくに凄い集客力になってるだろうし、Jリーグもホリエモンを招いてアドバイザーとかにしないわな。
関東都市部なんかはJリーグの集客商圏が被りまくってるから、横浜サポの川崎市民やその逆。都内から浦和に行く人とかごちゃごちゃもしてる。
なんか雰囲気が違うんだよなぁ。田舎のスタジアムのが時間がゆっくり流れてる感じがして居心地というか雰囲気が良い。家族連れが多いのかな?!
415686☆ああ 2019/04/12 16:58 (iPhone ios12.1.4)
鹿島スタジアムが埼スタの場所にあるならシーズンチケットだけで完売だけどな
キャンセル待ちでも数十万人いくと思うぜ
415685☆ああ 2019/04/12 16:50 (iPhone ios12.2)
鹿島神宮駅やカシマスタジアム駅を見たことある人なら、浦和美園駅を田舎などと決して言えぬ。
415684☆ああ 2019/04/12 16:43 (iPhone ios12.1.4)
名古屋は鹿島に勝てるかどうかが分岐点だったと思うんだよな〜
鹿島に勝ってたら序盤戦は走れてたかも
次は東京だな
東京が鹿島に勝てれば去年みたいに良いスタートになったといえる
415683☆ああ 2019/04/12 16:37 (iPhone ios12.2)
でも浦和美園駅は田舎だよね
俺は駅からのあの道が好きだけど
↩TOPに戻る