過去ログ倉庫
418289☆ああ  2019/04/15 12:13 (iPhone ios12.2)
神戸の守備のザルさ、攻撃の厚みのなさは、初瀬のせい
返信超いいね順📈超勢い

418288☆ああ 2019/04/15 12:11 (SOV35)
男性
ダンクレーがマジで当たりの外国人って皆が言うから試合観てみたけど
返信超いいね順📈超勢い

418287☆ああ 2019/04/15 12:09 (none)
山口は仲良しクラブがイヤになってセレッソから出たのではないの
返信超いいね順📈超勢い

418286☆無期懲役紫{emj_ip_0756} 2019/04/15 12:09 (SC-04J)
今日は友達の下福元と中福元に誘われて公園でサッカーしてきました
キーパーやらされました

痛かったです
返信超いいね順📈超勢い

418285☆ああ 2019/04/15 12:08 (iPhone ios12.1.4)

失点の多さ指摘されてルヴァン大分戦は無失点で抑えてますってコメントしてるリージョじゃ無理だろ笑

それでその大分戦のキーパー今どこにいんだよって話笑
返信超いいね順📈超勢い

418284☆ああ 2019/04/15 12:04 (iPhone ios12.1.4)
チームで戦えないなら、神戸は正直そんなに怖くないままだよね。イニエスタ達がいるだけで勝てるわけじゃないってのはもう分かってるはずなのに。
返信超いいね順📈超勢い

418283☆ああ  2019/04/15 12:02 (iPhone ios12.2)
リージョ就任から半年、メンツほぼフルチェンジしてるのにチームで戦うのは無理やろ、神戸はどれだけ我慢できるか、会長社長やサポがうるさそう
返信超いいね順📈超勢い

418282☆川崎 2019/04/15 12:01 (iPhone ios12.2)
入れ替えプレーオフは同点の場合はJ1側が残留だったからなあ
返信超いいね順📈超勢い

418281☆ああ 2019/04/15 11:57 (iPhone ios12.1.4)
山口のコメント、神戸が心配になるな。
「チームとして守れている感覚が自分の中にはない。個々で守っているというか、みんなが仲間を助ける意識を持ってやらないといけない。“チームとしてやりたいな”というのが自分の感想。最悪、コミュニケーションがなくても、助ける気持ちがあればカバーにいける。」
チームとしてやりたい、ってなんか可哀想。
自分でセレッソから神戸を選んだんだろうけど…スター選手には意見言いづらいよね。
監督もいまいち危機感に欠けてる感じだったし。
返信超いいね順📈超勢い

418280☆☆☆ 2019/04/15 11:37 (SOV36)
横浜FCならワンチャン勝ち抜けもあった
↑これには同意。
あのときの磐田から見れば、ヴェルディの丁寧なパスサッカーよりも、前線にラフなボールを放り込んできたり強靭なフィジカルでガツガツ削ってくる横浜FCのほうが対処しづらい相手だったのでは?と思う。まあ、今更たらればも無いけど。

あの1試合だけでJ1とJ2の差、1位と6位の差、松本とヴェルディの差…などが判断されがちだけど、レベルの差以外にも戦術的な相性が絡んでくるから判断は難しいな。
返信超いいね順📈超勢い

418279☆ああ 2019/04/15 11:35 (none)
DAZN
いつのまにダウンロードできるようになってたの?
返信超いいね順📈超勢い

418278☆ああ 2019/04/15 11:13 (iPhone ios12.1.4)
↓自分もわりとJ2は見るけど、それを言うならヴェルディじゃなくて横浜FCならワンチャン勝ち抜けもあったんじゃないかと思った。ヴェルディはどちらかというと守備的だったけど終盤の横浜FCは攻撃力すごかったから。
返信超いいね順📈超勢い

418277☆大分のおいさん 2019/04/15 11:13 (Chrome)
なんで他サポのフリしたかは知りませんが、私の知る限り入替戦のヴェルディは一番弱かったです。本来もっと強いチームではありました。あの試合だけでJ1、J2の差、自動昇格と6位の差みたいな表現で表すのはどうかと思います。もしヴェルディが昇格できていたなら補強があり、J1で戦えるチームになっていたかもしれません。あれだけ優秀なユースがあるので、誰かが男気復帰なんかもあったかもしれません。
返信超いいね順📈超勢い

418276☆マキシマム 2019/04/15 11:00 (LGT31)
☆ああ いやいや大分サポですよ。笑本当に (iPhone ios12.2)

この方もしかして1人4役してる某セレブなのかな?
返信超いいね順📈超勢い

418275☆☆☆ 2019/04/15 10:56 (SOV36)
ヴェルディねえ。
自チームの試合がない日はカテゴリ問わず暇潰しにいろんなチームの試合を見に行ってるけど、去年の夏たまたまヴェルディ対大分の試合見たわ。まさか翌年、ロティーナがセレッソの監督になるなんて思わなかったけど。
両チームとも綺麗なパスワークで、細かい戦術にこだわったサッカーしていて、最近のJ2上位チームはこんな戦い方するのかと驚いた。ヴェルディは6位とはいえ例年の6位より勝ち点も高くて首位とあまり離れてなかったから、実力はわりとある方だったんじゃないかな。2:25さんの言うようなことがなければジュビロに勝っていたかは、また別問題だが。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る