過去ログ倉庫
433596☆ああ■ 2019/05/11 23:03 (iPhone ios12.2)
強かったらJリーグ記録の10試合1得点にならないっしょ
今日の試合で3点取っても11試合4得点よ
433595☆ああ 2019/05/11 23:03 (iPhone ios12.2)
優勝は鹿島
異論は認めん。
433594☆あああ 2019/05/11 23:02 (iPhone ios12.2)
男性
☆ああ
まあ、J1優勝は今年も川崎だろうね。これだけ怪我人出ても次から次へとタレントが沸いてくる川崎は層が厚すぎる。普通に川崎の優勝やろな。
気が早すぎる。笑笑
普通に考えたらまだどことは言えない。
433593☆ああ 2019/05/11 22:58 (iPhone ios12.2)
鳥栖が強いんじゃない?
噛み合えば強そうってのは前から言われてたじゃん
逆に静岡勢とかシンプルに弱そうだよね
433592☆ああ 2019/05/11 22:56 (506SH)
代表級の選手が格安で取られるような舐められた契約で海外に出す必要はないね。相手が適正な違約金出すなら別だけど選手が行きたいってだけなら複数年結んだ上で買い取りオプション付きレンタルで良いと思う。オプション行使されなきゃ実力不足だし。複数年結ばない選手は干すとか海外みたいにドライにやる事も必要。
433591☆ああ 2019/05/11 22:54 (Chrome)
優勝はガンバ
433590☆ああ 2019/05/11 22:48 (Chrome)
22:30
U20W杯メンバーに
C大U23から3名+バックアッパー2名
いきなりJ1デビューできるような選手では無くても
高校生がプロリーグに参戦して経験を積める場があるのは
日本サッカー界にとって良い試みだと思います。
433589☆ああ 2019/05/11 22:48 (iPhone ios12.2)
チャナティップ松本戦欠場みたいだ
さっかりんの情報
433588☆ああ■ 2019/05/11 22:47 (iPhone ios12.2)
他サポ
クエンカをくれんか?
433587☆那波な 2019/05/11 22:42 (LGT31)
U-23
堂安の例もあるが、
長くいれて4年だから次のステージのアピールの場でもある。
何人かはU23からJ2へ移籍したしね。
J3でも経験は積めるがそれが若手なら代表に繋げてないし、このままあってもいいんだろうか?は思うこともある。
433586☆ああ 2019/05/11 22:35 (iPhone ios12.2)
中島、堂安みたいに日本代表にまでステップアップして行った選手もいるし一応形にはなってるんじゃない?
何故かこの2人だけだろって否定的な人もいたけどそんなにポンポン代表クラスの選手がステップアップしていったら苦労しない。
433585☆ああ 2019/05/11 22:32 (iPhone ios12.2)
2214
アンチ川崎による川崎上げって
いつもこんな感じの文言だよね
433584☆ああ 2019/05/11 22:30 (iPhone ios12.2)
u23って実際効果出てる?各チーム。
433583☆ああ 2019/05/11 22:29 (SO-03K)
ガンバはu-23作ってたのが救いだな。
433582☆ああ■ 2019/05/11 22:25 (iPhone ios12.2)
ガンバって川崎に勝って東京と引き分けて鳥栖に負けるとかわけわからないチームだよな。
↩TOPに戻る